※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yまま
家族・旦那

今週で妊娠27週目になります!コロナやその他の理由で里帰りを早めて実家…

今週で妊娠27週目になります!
コロナやその他の理由で里帰りを早めて実家に帰ってきています。
妊娠してから旦那の行動にイライラします(妊娠前はそこまで気にならなかった)。
私が体調悪くてもご飯の準備はなにもしない、座ってテレビみたり携帯するだけです。

実家に帰ってからは一緒にいないのでそのようなことはありませんが、私が検診の日を前日に伝えてて、その時は性別もまだ確定ではありませんでした。その日は普通に連絡とっていたけど、なにも聞いてこなかったため、病院だったと言うと、忘れてたと言って、性別とかのこともなにも聞いてきませんでした。興味ないんかな?て思いました。それから、連絡は毎日家に帰っているのに(旦那が)忙しかったから連絡できんかった、といわれ、前からそのような事があったのでいいよと言いました。
そこからも連絡はほとんどこないので、めんどくさくなって、連絡しなくていいよと言いました。一応次の病院の日は伝えていました。
ですが、やはり忘れているのかわかりませんが、連絡はこないし、もうお腹の赤ちゃんのことはどうでもいいんだなとか思ってしまいました。
私が連絡しなくていいと言ったからなのもあると思いますが、自分の嫁と大事なこれから産まれてきてくれる赤ちゃんのことは気になったりしないのかな?て思いました。

私が考え過ぎだとも思うんですが、初めての妊娠で、不安なことがたくさんなので色々考えてしまいます。
旦那には前妻との間に子供が3人います。

質問ではなく、自分の思ったことを誰かに聞いてほしくてつぶやきました🙌
長々とすみません💦

コメント

chibi26♡まま

妊娠中のホルモンバランスの乱れによる不安やイライラかなと思います💦
初めての妊娠ですから心配して欲しい、もっといろいろして欲しいなどありますよね😖!!

前妻に3人のお子さんがいるとのことですが、離婚理由とか知らないので憶測ですが、旦那さんのそういう自由なところとかも離婚理由なのでは?と思ってしまいますね…😅
自分からどんどん話聞いて欲しいとか優しくして欲しいとか家事協力して欲しいとか言っていったほうが良さそうな気がします🤔

  • Yまま

    Yまま

    コメントありがとうございます!
    やっぱりホルモンバランスの乱れによるものですよね🙌
    色々してほしいし、期待してしまうから、なにもしてくれなかった時のショックと絶望感が大きくて💦

    それもあるのかもしれないです。私も詳しくは知らないので、結婚する前に色々知れてたらなて思ってしまいました。
    自分が素直になって言っていけるように頑張ってみます!✊

    • 6月29日