
1歳9ヶ月の息子が言葉が遅く、心配しています。周りは女の子が多く、コロナの影響で検診も受けられずにいます。
男の子ママさんにおうかがいしたいです😭
もうすぐ1歳9ヶ月の息子がいます。
言葉がほとんど喋れません。
喋れるのは、あった!はい!ブー!パパ!くらいでママは泣いてる時とかにまんまんまんまみたいな感じです💦
色々教えてるし本人もあれ持ってきてとか犬とか理解はしています。
けど言葉が出ません…
男の子は言葉が遅いと言いますが周りが女の子が多いこともあって気になってしまいます😣
コロナの影響で一歳半検診も来月で…
- りん(3歳2ヶ月, 6歳)

さらい
2歳過ぎたら出てきました言葉。

咲や
息子も二歳前で単語出てきましたので、まだ単語出ている方ですよ😁
息子の初めての言葉、落ちた、OKでしたからね😆
私がよく言っていた言葉を覚えるのは良いけれど、まさかのソレ!?って感じです😅

退会ユーザー
息子も全然でませんよ!
男の子だしそんなもんかなーと思ってます😊
歩き出すのも遅かったし、全くでてないわけではないので気にしないことにしてます🥰

メメ
うちも近い感じでしたけど2歳から急に話し始めて、2歳半前には三語文話してましたよ☺️
今は問題なく年少さんで園に通えてますし、大丈夫かなと。
発語よりも理解度の方が重要みたいです🙆♀️

ママリ
うちの息子は2歳半でようやく
単5が増えました😅
-
ママリ
単語です💦
- 6月29日

はーちゃん
1歳9ヶ月の男の子いますがあまり喋りません。

イザーク🔰
我が子、単語ゼロです😭心配です😭

としえ
今日コロナで延期だった一歳半検診やりました。
積木家でやるのに転がしてやらなくて、指差しもできなくて、発育遅れてるって言われ発育のやらされました。
未熟児だったんで、もともと発育は遅いらしいんですが、ママが気にならないならいいけどって言われました。
あたしはそんなに気にしてないんですけどね…
言葉もそんな話せないです。
理解力が一歳2か月くらいって言われました😔
ちょっと不安だけどまあ人それぞれですよね。
だから気にしなくていいんじゃないですかね?
コメント