
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚した時に売却しにくい。
もしもの際に自分の持分の支払いが残る。
ですかね🤔

退会ユーザー
離婚したら面倒くさいかな。
我が家は連帯債務ですが😅
-
mio
どんな感じで面倒なのか、もしよろしければ教えて頂いてもよろしいですか?😭
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
控除は所得が多い方が受けた方が得ですよね💡
女性は産休育休とかも取って働かない時期もあるので、子供がまだ欲しいのであれば旦那さんだけでローン組んだ方が良いと思います✨
-
mio
子供まだ欲しいな〜と思ってます!
もし産休育休のように働かない時期があるのに連帯債務にしてたら、どのようにデメリットなのか、教えて頂いてもよろしいですか?😭💦
無知すぎてすみません😱- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
2人で働いてる時はそれぞれで収入に応じた控除を受けれます。
産休育休中は収入か減るのでその分控除が少なくなってしまいます。
なので、ずっと働いている旦那さんだけのローンの場合よりも、受ける額が減ってしまうということです!
10年間で何人産むかによって、受けれる控除が減ってしまいますよね!
間違っていたらすいません💦
旦那さんだけの収入で必要な額が借りれるのであれば旦那さんだけのローンにした方がオススメです!確定申告等も最初の一年目だけで済むので面倒もないですし!- 6月29日
-
mio
なるほど。。!とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございます!!!損のないよう考えてみます😱✨✨
- 6月30日
mio
教えていただきありがとうございます!
もし旦那になにかあったときも、ローンの保証で支払いができると担当の方に言われたのですが、、全ての銀行がそうだとは限らないのでしょうか?💦💦
はじめてのママリ🔰
ご主人の持分はなくなりますが、ご自身の持分はなくならないです💦
mio
そうなんですね😱💦ありがとうございます!!