1歳8ヶ月の息子が叫び、母親が参っています。叫ぶ理由がわからず、どう対処すればいいか悩んでいます。
1歳8ヶ月の息子ですが、最近気に入らないことがあったり、要求が通らない(してはいけないことをダメと言うと)と叫びます。
今までも全くなかったことはなくいろんなことが度重なると叫んで怒るという感じだったのが、最近ではすぐに叫んでいて1日そんな感じだとこちらが参ってしまいます(>_<)
伝えたいけど言葉に出来なくてそうなってしまったり、したいという思いが強いが故にこういう姿になってるだろう、これは誰もが通る道なのかな、と思いつつ、叫ぶのは周りのこともあるので出来るのであればやめさせたいです。
時が経つのを待つしかないのか、それともなにか出来ることがあるのか、教えて頂けるとありがたいです!
- 柊ママ(10歳)
コメント
RH
そろそろ魔の2歳児がきてるんじゃないですか?
そういう時期だとしてもしつけしないとダメですね💦
しいのみ
うちはまだ1歳4ヵ月で、まだそこまでではないのですが、自我が強くなってきたな~と感じます。成長過程とはいえ、この先もっと酷くなりイヤイヤ期に突入するのかなと不安もありますね。
叫びだしてしまうと、気を反らすことは難しいものですか?
うちはまだ月齢が低いせいか、こちらがまったく違うことを始めたり、別の物に注目させると、そちらに気をやって不機嫌だったことを忘れてくれたりするのですが…。
まだ感情のコントロールができないので、長引くと自分でも何が何だかわかんないけど、もうイヤだー!みたいに混乱したまま、治まるきっかけを無くしてしまうのかも知れません。
注意と一緒に、子どもの気持ちの代弁と、早目の気分転換は必要かもですね。
まだうちもこれからで、アドバイスになってなくてスミマセン(>_<)
-
柊ママ
回答ありがとうございます!
みなさんがいうイヤイヤ期突入なんですよね、きっと(^_^;)
叫びだすと気をそらすのもなかなか難しくなりました。今まではそれで全然オッケーだったんですが… ですが、それでいいかなと思えるところをこちらが提案してあげるのが、感情を落ち着かせられる道すじですよね!
イライラしてしまうこともありますが、なるべく子どもの気持ちに寄り添い代弁出来るように関わりたいと思います。- 6月24日
たまひか
ダメ、と言われると嫌なんでしょうね(´Д`)
ダメ、の代わりにして良いことの選択肢を出して選ばせるってうのはどうですか?
-
柊ママ
回答ありがとうございます!
そうですよね… なるべく否定的な言葉は使わず育児していきたいのですが、していいことを伝えたり、こんな楽しいことをしようと誘いかけても、嫌なもんは嫌!どうしてもこれがいい!という姿が多くなってきて、最終的に、ダメなものはダメ!という関わり方になってしまってます(>_<)
しかし、こちらもめげずに提案することで気持ちを切り替えられるようにしていきたいと思います!- 6月24日
-
たまひか
1歳8ヶ月だと、もうそんなに主張が出来るんですね(^^;
自分の意見を押し通せるって長所でもありますよね。
イヤイヤ期ってママの忍耐力が鍛えられる時期なんですね(T_T)- 6月24日
柊ママ
回答ありがとうございます!
やっぱりその時期がきてしまったんですかね(^_^;) あんまり叫ばれると参ってしまいますが、しつけはしっかりとしたいと思います!