
4人目の子供について悩んでいます。旦那の希望と自分の希望、2人目の希望はどうでしたか?経済的な面以外での違いや、4人目に踏み切った理由や年齢差について教えてください。
4人のママされてる方☆
4人目は旦那さんの希望、自分の希望でしたか?( ˊᵕˋ )
2人の希望でしたか?
3人→4人に増えた時結構違いましたか??経済的にはもちろんあると思うのですがそれ以外にあったりしますか?
最近主人にもう一人ぐらい授かるなら欲しいと言われました。
私的には五分五分な気持ちです。 授かるならもう一人出産してもいいかなって気持ちと、3人年子で忙しい中3番目が幼稚園に行きだして自分の自由な時間やパートなどをしたいという気持ちや3人でも充分かな?っていう気持ちとで…
主人は時期は任せるよと言ってましたが歳を離してしまうと、パートなどゃ自分の時間が出来てもう一人と思えなくなってしまいそうだし、近いと大変なのは重々承知です(><)
今年から1人目が幼稚園に行きだして日中は少し楽になってきた事もあって少し悩んでます。。。
皆さんは4人目に踏み切られた理由などありましたら参考にさせて下さい。
また何歳差で4人出産されてますか??
- ♫EKKA♬(9歳, 10歳, 12歳)
コメント

バーバ
まだ生まれてませんが、4人目妊娠中です(^-^)
上から4歳差、3歳差、3歳差になります。
希望と言うか、できても良いねと言う感じで仲良しをしていてできたと言う感じです。
経済的な不安は今の所ありませんが、上から中学上がりだしたらかかるだろうなとは思っています💧
不安と言うか大変なのは、今2人目が幼稚園に通っていて送り迎えや行事などや集まり、1人目の参観などですね(^_^;)
1人目の参観となると下3人連れて行かないとダメなので꒰ ∩ ´ Д`;꒱

4mama
元々結婚当初から4人希望でしたので4人生みました!夫婦二人とも子沢山な暖かい家庭に憧れがれがありました。
我が家は長男入学と出産がかぶっていたので落ち着きだすまではしばらくかかりました。
旦那は両親いませんし私も片親で頼れませんので援助も里帰りもなしです。
気持ち的に中途半端なら本当にほしいと思ったらでいいんじゃないかなって思います。
いくら旦那がほしくても生むのは女の私たちなので。。
三人いるマタニティ期も大変ですが生まれたあともやはり大変です!
うちは主人が3交代で毎日1人でなんだかんだやらなきゃいけないってゆうのもありますが(。>д<)
理由としては上記の元々4人希望だったということと20代のうちに妊娠出産を終わらせておきたかったことです。
体力てきに自信がある方ではなかったので年を取ればとるほど私は育児に困難を要するなと…(笑)
両親の助けもないので💦
ちなみに我が家はみんな2歳差です。
学年は3、2学年差、年子とバラバラですが年はみんな2歳差です(^^)
-
♫EKKA♬
回答ありがとうございます☆
元々4人希望だったんですね!うちも主人が夜中帰宅に土曜日のみ休み、忙しい時期は土曜日も仕事でほぼ育児は私が全てなので忙しいですよね。。
またお互いの両親も他県なんでナカナカ頼れない事もあって(´+ω+`)
私も今年30歳になるので出来るなら20代で出産終えたかったですw( ̄▽ ̄;)
2歳差なんですね!もう少し空けてみる事も検討したいと思います( ˊᵕˋ )- 6月23日
♫EKKA♬
回答ありがとうございます☆
送り迎え分かります。。1人目が今年から幼稚園行きだしたので下2人連れて迎えはやっぱり大変です。行きは主人が自転車で送ってくれるので少しは助かりますが、参観日となると2人連れてなので…
それがもう一人となると3人連れてになるんですね( ̄▽ ̄;)
バーバ
上がいるほど出産のタイミングも結構大事なんだなと毎回思いましたね(^_^;)
3人目の時は1人目が1年生になってすぐだったので、家庭訪問ズラしてもらったり参観も少しで帰ったりとか(>_<)
今回は産後2ヶ月ぐらいで運動会もあるので、子供の出番が終わったら帰るつもりでいます(^_^;)
あと、3歳差だと中学と高校の入れ違いが激しく忙しいしお金かかるらしいのでそこが恐怖です(笑)
金銭的に余裕があれば5人まで行きたかったんですけどねぇ(๑ ̄∀ ̄)
♫EKKA♬
確かに出産のタイミングって大切ですね<(_ _)>
3歳差やっぱり入れ違いで一気にお金が飛びますよね。。私も1人目と3人目が3歳差なんでちょっと怖いです《゚Д゚》
5人!?友達に5人の方居ますが上がある程度大きいとかなり手伝ってくれるみたいで少しは離した方がいいかなって考えちゃいましたw
今の所年子以外で考えようかなと思います(ꏿ᷄౪ ꏿ᷄ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣