
コメント

まご
今日初めてデビューしました*\(^o^)/*

退会ユーザー
うちはもう少しで4ヶ月ですが、ズリバイかハイハイができ始めたら、児童館行こうかなと思ってます‼
支援センターは来月辺り、身長と体重を測りに&様子見しに旦那と3人で行く予定です(*^^*)
-
とよまゆ
返信ありがとうございます!
やっぱり動き出してから行った方が楽しめますかね(^-^)- 6月23日

りりぽ
6ヶ月から行っています☺
3ヶ月くらいの子も来ていて色んなお子さんの声を聞いて楽しそうに声出していました!ドキドキですが、お子さんが楽しんでくれるといいですね✨
2ヶ所行ってますが、1つは大きな遊具がたくさんあり1歳過ぎのお子さんが多くあまり行かなくなりました!児童館によっね雰囲気が違うと思うので色々見てみるといいと思いますよ(^^)
-
とよまゆ
返信ありがとうございます!
3ヶ月くらいの子もいましたか!
場所によっては年齢、月齢があわないようなこともあるってことですね。
1度行って確かめてみます(^-^)- 6月23日
-
りりぽ
あるかもしれません💦寝返りしかしない娘たちの横を走り回られるとヒヤヒヤしました(:_;)
でも、気になったのそれくらいです!
玩具も色々あるし、どんなに声出しで気にならないので助かります😊イベント等も充実しているといいですね✨- 6月23日
-
とよまゆ
なるほど。
確かに走り回られたらちょっとヒヤヒヤしちゃうかもですね(^◇^;)- 6月24日

mama.st
上の子の時は4ヶ月で行き始めました!
アパートに2人だけで、どうやって遊んであげればいいかわからなかったし、引きこもってるのも私が限界だったので(^^;;
最初はどんな雰囲気か不安でしたが、先生が可愛がってくれたし、色々声をかけてくれる方だったので、行くのが楽しみでした(^_^)
だんだん月齢が上がってくると、同じくらいの子が増えてきたので、子供同士遊ばせながら、ママさんとも色々話をすることが出来ました☆
-
とよまゆ
返信ありがとうございます!
日中ずっと2人だけっていうのが、これで大丈夫か?と思い始めて、そろそろ児童館に行ってみようと考え出しました。
子供も自分も色んな刺激をもらいに行ってみます(^o^)/- 6月23日
-
mama.st
ハイハイが出来ない時期だと、月齢が上の子に踏まれないように気をつけなければいけないですが(笑)
気分転換にもなりますよ!- 6月23日
-
とよまゆ
ガードしながら楽しめるといいな(^-^)
- 6月24日

よぅ
2ヶ月くらいから行ってましたよ
(^^)
-
とよまゆ
返信ありがとうございます!
早くから行っていらっしゃるんですね(^-^)
小さくても楽しめるんですね♪- 6月23日
-
よぅ
ほとんど寝ていて楽しめたかというと微妙です(笑)娘は終始寝てました(笑)
けど足型とかとってくれるので毎月イベントの時だけ行ってました(^^)- 6月23日
-
とよまゆ
月齢が小さい時はイベントの時だけ行くのも有りですね(^-^)
- 6月24日

ななっち
私は4ヶ月の頃から通ってます!
そういうところにいって子供たちの刺激されたのか急に成長しました!いまはもうすぐで九ヶ月になりますがすごく楽しいところですよ!
ママたちともお話しできるしいろいろ聞けるし子供にもいいと思います!
そういうところにつれていき人見知りとかしなくなると思いますよ!
うちのこがそうなので!
-
とよまゆ
返信ありがとうございます!
やっぱりいろいろな子供に刺激されるのはいいことですよね。
人見知りもできるだけしてほしくないので、緊張しますが行ってみたいと思います!- 6月24日
とよまゆ
返信ありがとうございます!
今日デビューしたんですか!
緊張しましたか?
まご
はい(^-^)お座りができるように、なったので0歳児クラスのクラブに参加してきました(^-^)
初めてで、沢山のママさんと赤ちゃんが居ましたが、初対面でも色々な話ができ、娘も同じ位の赤ちゃんと触れ合い笑
楽しそうでした☆いい刺激になったし、わたし自身息抜きにもなりました^_^
3ヶ月くらいの子もちらほら来てました‼️
行くまではどんなんだろ〜と緊張しました笑
とよまゆ
やっぱり緊張しますよね(^◇^;)
0歳児対象の企画のときにとりあえずいってみようと思います。
同じくらいの赤ちゃんと触れ合ってほしいので、私もがんばります!