![TKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートに関する質問です。車種に合わせて購入するのがいいでしょうか?里帰り中で、対応車種が不明。タクシー利用も検討中。アドバイスをください。
チャイルドシートに関する質問です!
チャイルドシートには対応車種があり、旦那さんの車には取り付けできるのですが、私の車には取り付けできなさそうです(T_T)
昨日車検通ったのに…対応できないのならもったいなかったです。
今里帰り中で、実家の車は車種が古くてチャイルドシートに対応している車か調べられなかったです(・・;)
退院時や一ヶ月検診の際は、タクシーがいいんですかね?(>_<)
出産後は旦那さんが迎えに来てくれて、帰るのでとりあえず旦那さんの車に合うのだけ買えばいいですかね?
何かアドバイスやオススメあれば教えてください!(T_T)
- TKK(6歳, 8歳)
コメント
![clover(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
clover(*´∀`)
子供さんをいつもどちらの車に乗せるかで決まりますがもう1台チャイルドシート買って付けてもいいと思いますよ😊
タクシーならチャイルドシート無しでも乗れますから心配ないですし旦那様が迎えに来てくれたらそのチャイルドシートに乗せたらいいと思います😃
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
うちは移すのめんどくさいのでそれぞれ別々のものですよ。
旦那の車には回転式のお高いやつ!
私の車にはリーズナブルだけど持ち運びや移し替えが、簡単なものを乗せてあります。
ジジババの車に乗る時でもサッと移せるシートがあると便利ですし。
-
TKK
2つ買います!
でも対応してないのが問題で(>_<)
病院の際は、タクシーですね…- 6月23日
![ポンちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンちゃ
うちは、とりあえず退院時は旦那が迎えに来てくれたので旦那の車のみにつけましたし、1ヶ月検診も旦那の車で行きました。その後に私の車にも別に買いましたよ~(^^)その都度旦那の車から外して私のに付けてってのが面倒だなって思ったので。余計な出費でしたが二人目がもし生まれたら2台必要になるし、いいかなと思いました。
-
TKK
2つは買います( ^ω^ )
ただ車が古くて
つけられないんです(T_T)
旦那さんは一ヶ月検診後に
迎えに来るので…
退院時と検診の時はタクシーですね…(T_T)- 6月23日
![H1K0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H1K0
対応車種じゃないのにチャイルドシート2つ買うってどういうことでしょうか?
購入済みの物は旦那さまの車で使用し、もう一台はご自分の車に対応できる物を購入すればいいっていう話ではないのですか?
-
TKK
調べてもらったら、旦那と私の車のどちらも対応車種でした( ^ω^ )
なので、二台購入できました!
説明が上手くできずすみません(>_<)- 6月26日
-
H1K0
同じチャイルドシートを2台購入したかったってことですかね^_^;
妥協しなくて済んで良かったですね(^^)- 6月26日
-
TKK
本当にそれです!
妥協しなくて良かったです!*\(^o^)/*
・新生児から4歳まで
・新生児から7歳まで
のを買いました( ^ω^ )- 6月26日
TKK
2台買うつもりです(^^)
ただ、対応車種じゃないので、チャイルドシートの機能で車を選ぶのではなく、車につけられるチャイルドシートを選ぶかたちになりそうです(T_T)