
コメント

まりりん元銀行員
うちは来年連名で借りる予定です!収入の割合で持ち分決めます。

妃★
うちは、夫婦とも住宅ローンを組んで、共同債務としたので、
10年間、2人ともが住宅ローン控除を満額受けました。お得でした。
きちんと試算表を銀行さんだかハウスメーカーさんだかに、お願いしたらいいと思います。
-
mio
回答ありがとうございます!そうですね!!!試算表出してもらおうと思います☺️
共同債務となると、夫婦どちらかにもしものことがあっても、片方は半分のローンを払い続けるようになるんでしたっけ?💦無知すぎてすみません😢😢- 6月29日
-
妃★
どちらもが団信に入っていれば、もしもの時はその人の借り入れ分がチャラになります。
- 6月29日

退会ユーザー
ローンを旦那さん一人で組むなら住宅ローン控除は旦那さんしか受けれないです。
連帯債務などであおくんmamaさんもローンを組むのであれば二人とも住宅ローン控除受けれますよ😊
-
mio
回答ありがとうございます!なにかを勘違いしたのかもしれないです😢また担当の方に聞いてみようと思います😭
家の建築の契約を連名でするイコール連名でローンを組む になるんですかね??💦💦💦 家の建築の契約は連名でして、ローンは旦那単独で組むって言われた気がして、、- 6月29日
-
退会ユーザー
すみませんそこまで詳しくはないのですが、住宅ローン控除をお互いが受けるには夫と妻がそれぞれローンを組む(ペアローン)か、どちらかが連帯債務者となってローンを組む必要があると私はそう解釈していたので 、、
なのでローンを旦那さん単独で組むなら旦那さんしか住宅ローン控除受けれないはずなので、もし担当の方に旦那さん単独で組むけど二人とも控除受けれますよと言われたならおかしいかなと。
違ってたらすみません💦- 6月29日
-
mio
なるほど。。!ありがとうございます!!
ペアローンではないとはっきり言われたので、連帯債務のことだったのかもしれないです!!!- 6月29日

退会ユーザー
ペアローンのことを言われてるのだと思います😃
連名で組む=ペアローンになります。控除は2人分受けられますがどちらかが亡くなってもその亡くなったほうの分しか支払い不要になりません。
-
mio
ペアローンではないとはっきり言われたので、連帯債務のことかもしれないです😭✨ありがとうございました!!
- 6月29日
mio
コメントありがとうございます!
旦那さんと3児のママさんが折半してローンを組むってことですか?
まりりん元銀行員
はい。折半というか、連名でローンを組みます!
まりりん元銀行員
私は仕事で住宅ローンたんとうしてるんですが、連名で組む理由としては控除の関係か、ご主人だけでは収入が足りない、奥様の資金を頭金として入れる…などが多いです。
mio
なるほど!ありがとうございます😊
家を連名で契約するイコール連名でローンを組むってことになるんですかね?
まりりん元銀行員
んー、そこのとこは私はあまり詳しくないんですが、家の持分を2人にしたいって言ったら業者さんに連帯債務で申し込んでくださいと言われました!