
コメント

あみ
言葉が理解できて
お子さんもおしっこが伝えられるなら大丈夫かなと思います^_^

mii
トイレでおしっこができるなら始めても全然良いと思いますよ😃
うちの子もトイレ行ったあとすぐまたトイレ行ったり、うんち出し切れなくてもっかい行ったりはいまだにしてますよ😊
-
リンリンリン
ありがとうございます(*^^*)
まだトイレでおしっこ出来ないです。少しずつ慣らして行くしかないですよね😅- 7月4日

にこにこぷん
月齢一緒です!
補助便座に本人が座りたい時だけ座るのと、寝る前にとりあえずトイレに誘う、ゆるーいトイトレは2歳前からしてました!!
今年の夏は覚悟を決めて布パンツ履かせて強制トイトレする気持ちでいます!!笑
-
リンリンリン
ありがとうございます(*^^*)
凄いですね!2歳前から!私は中々勇気が持てずやっていません😅
にこにこさん!偉い!私も見習わなければ(笑)- 7月4日

ゆかぽん
息子はトイトレ完了した時15〜30分おきとかでしたよ🤣💗
よく飲む子だったので、出先ではとにかくこまめにトイレは?と聞いてました(笑)
1、2ヶ月経つと自然と間隔もあいてきたので、親は大変かもしれませんが、トイレで出るようなら続けた方がいいと思います💗
-
リンリンリン
ありがとうございます(*^^*)
まだトイレで出ないんですよね😅
そして尿間隔もかなり短く😅
もう少し様子見てみようかなと思います(^^)- 7月4日

退会ユーザー
うちも保育園帰ってから寝るまでに10回ほどおトイレに行く(行けば必ずおしっこも出る)ので、頻尿なのか、膀胱でおしっこ溜められないのか、など不安でした💦
先日、市の保健師さんに相談したら「食事中やお風呂の時はどうですか?」「保育園ではどうですか?」と聞かれ、「食事中やお風呂の時は途中で行きたいと言うことはないです。園では人見知りのせいか自分から先生に行きたいと言えないので、お誘いして貰った時に必ず出す感じです」と答えたところ、
何かに集中している時などは、膀胱におしっこを溜められていると言うことなので、大丈夫だと思いますよ😊お家だと私がしきりにおトイレに行けた息子を褒めちぎるので、嬉しかったり良いことなんだと認識してたり、安心してるのだと思います⭐️と言われました❤️
リンリンリンさんのお子様も、そういった可能性はありませんか❓☺️
リンリンリン
ありがとうございます(*^^*)