![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うち食べさせてますよ!大きな理由としては、保育園経由ならすごく安く買えるので、この値段ならやって見ようかなと思ったのと、大きくなり好き嫌いが出てきたので、、、
魚があまり好きではないのでカルシウムのやつ食べてます!
![れんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんくん
うちの子は偏食がすごかったので
2歳頃から毎朝食べさせてます(^^)!
小児科の先生に相談してみたら(ちょっと癖のある先生。笑)
「あれは戦後の栄養不足の時のもんやから食べんでええ!
それより偏食直せ!」
と言われました。笑
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!小児科の先生の意見もなるほどですね!笑
戦後の栄養不足の時のものっていうのは初耳でした😳
それだけ昔からあるってことですよね😂
仏教の園で昔から続いてるところなのできっと今もあるのかなと思います🤣
小児科の先生に言われても食べさせられてるのにもびっくりでした!笑
でもうちの子の偏食は簡単になおるものではなさそうなので、前向きに検討したいと思います☺️- 6月29日
-
れんくん
うちの子は1歳から1年間
ほぼ納豆ご飯で育ったので
肝油のおかげで栄養取れたと思ってます(ToT)笑
お母さんの気持ち次第だと思うし
あげちゃダメってことは無いと思ってます(o^^o)- 6月29日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!園経由ならほんとに安いですよね!気軽に子どもに栄養素を与えられるので食べないよりはいいのかな?と思って・・・
前向きに検討したいと思います☺️