※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子供には、3食しっかり食べさせ、授乳もしているため、本当に欲しがる時だけおやつをあげています。おやつは必要でしょうか?どんなものをあげているか教えてください。

1歳くらいの子でおやつどれくらいあげてますか?

3食きっちり食べ、授乳も4回くらいしてるのでおやついらないかなーと思って本当に欲しがる時しかおやつあげてません。あげた方がいいんですかね?あとどんなものをあげてますか?

コメント

あーか

授乳してないので、14~15時くらいに補食あげてます💡
蒸しパンや果物、フレーク、ヨーグルトとかです!

deleted user

体重が増えてるなら大丈夫だと思います·͜·♡

うちは授乳もフォロミも無しで、3食だけだと体重が減るので、1日2回おやつをあげてます·͜·♡

午前お煎餅とか簡単なおやつで、午後は小さめのパンやおにぎりなどをあげてます·͜·♡

あ

1歳なる前に断乳したんですが
パンケーキとか、ヨーグルトとか少しあげてます🙂
おやつ欲しがるってことはないですけど笑

tmhnm✨

私は2歳で保育園に通い出すまでおやつをほとんどあげたことありません!
一度に食べられる量が少ないからおやつで補うと言われましたが、うちの子はたくさん食べていたので特に欲しがることもなく、むしろおでかけしたりしてたまにおやつをあげるとその後のご飯をあまり食べなくなってしまったのであげていませんでした。

保育園では必ずおやつあげるので、ご飯食べられるかな?って思ったんですが、保育園の給食の量は我が家で出るご飯よりすごく少なくて、こりゃおやつないとお腹すくわ!って感じでした😂

おやつほとんどあげていませんでしたが、身長体重ともに成長曲線の上の方でかなり活発に動き回って元気モリモリです🥰

あげるとしたら、おやきや果物、食パンなどをあげていて、市販のおやつは本当たまーにしかあげていませんでした⭐️

ままり

おやつあげたことありません。それでも身長、体重成長しています😊
しっかりご飯食べていて、それでもお腹空いたー!とぐずらなければいいかなと思ってます。