
元義理親からの連絡が多く、次回の日程を決められるのが気になるシングルマザーです。元旦那との関係について元義理親との干渉を嫌がり、どう対処すべきか悩んでいます。
なんで分かんないわけー😩??
私はシングルマザー歴1年です。
この一年、一か月に一回以上元義理親から連絡がきます。
だんだんエスカレートしていき、今から行くとかも多くなっていきました。
我慢の限界がきた私は元旦那に環境が変わったんだから会うの気まづい!せめて事前に決めた日だけにして!と言いました。
月末に元旦那に連絡するから次月会いたい日決めといて!と。
するとその日のうちに元義理親から連絡、謝罪、そして次回の日付けを決める連絡。
違うんだよ、、。
嫌いじゃないよ。けど、私と決めて欲しくない。
あなた達で決めて決めた日だけ元旦那が連絡くれたらいいの。
私に連絡出来る元義理親も鬼メンタル。。
私が連れてくの?
元旦那の不倫で離婚して疎遠になったあなた達の間をとらせんな!!
ただいま未読スルーしてます、、。
皆さんならどうしますか?
また丁寧に元旦那に説明するしかないですか?
- はじめてのママリ🔰

稲穂
正直、義両親とは本当の赤の他人なので、連絡自体止めます!
「今後は○○さんを通してください」
とピシャリと言って、連絡先は消しますし、連絡が来たとしても一切無視します!

ばたこ
お疲れ様です✨
私なら無視しちゃいそうです💦
嫌ですよね、そんな理由で離婚したのになんでわかんないかなぁ💧息子のした事なんとも思ってないのか?
私も離婚した時に《息子の肩を持つ》って言われましたけどね🤣
元旦那に言ってどうにかしてもらいましょ💦
コメント