※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
妊娠・出産

妊娠中の女性が、実家での生活で体調が悪くなり、母親から無理な家事を強要されて困っています。自身の体調を考えずに運動を求められることに疑問を感じています。

私がおかしい、慎重すぎるのでしょうか。
愚痴らせてください。

現在妊娠9ヶ月、7ヶ月半過ぎから里帰り出産のため実家で暮らしています。

実家にくる前から10分くらい台所に立ってたり
買い物で歩いていると息苦しくなったりお腹が張るようになりました。
ただ座っているだけでも息苦しくなります。

それなのに私の体調を一切気にせず母は
「皿洗え」「料理手伝え」「洗濯物干せ」と強要してきます。
やるのは構いません。お世話になっている身なので
できる家事を手伝うのは当たり前だと思います。

ただご飯食べた直後すぐに皿洗うよう言ってくるのでキツイです。
他の事も、息苦しくなく動けるならすぐにやっています。
料理以外は急ぎの家事でもないですし。

「息苦しから待って」「今お腹張ってる」と言っても
「動かないからだ」と訳分からない事を言ってきます。
動いたら余計お腹張るし息苦しいでしょ…と。

さっきも皿洗えと言われ、お腹が張って苦しいのでちょっと座って休んでからやろうとしていたら
2分起きくらいに皿洗え皿洗え煩いので
椅子に座りながら洗いました。
そうすると「運動にならない、意味が無い」と批判してきます。
お腹が張っていることをいうと「お母さんは1人目の時からお腹張っていようが動いていた」と言います。

で?だからなに?あんたは医者か?妊婦それぞれ違うのに医者でもないあんたがとやかく言うなとイライラしてしまいます。

毎日運動しろ、散歩しろと言われ祖母の家まで20分の道のりを歩くのですがやはり10分程度でお腹が張って痛くなります。
それでも歩くべきですか?

つわりで5キロほど体重が減り、その後もストレスや色々あって体重が増えませんでした。
実家にきて3食無理やりたべるようになってから増えてきましたが医者には運動するようにとか何も言われません。

出産のために体力を付けないといけないのは分かりますが
10分程度で息が上がり、お腹が張るのに強要することでしょうか。
マタニティヨガや股関節、太もも周りを柔らかくする家でできる運動はしています。

母が言うことも多少分かるのですが
じゃあなんのための早めの里帰り?
無理せずゆっくりするためのものじゃないの?

私の体調を考えずにあれやれこれやれ、
皿洗いを急かし、私が洗っている横(換気扇の下)で煙草を吸う、
3人出産経験あるためかその時の自分が正しいと思っている(自分はもっと動いていた。散歩も家事もしていた。(流産になりかけたことはある))、
「息苦しい」「お腹張る」「今日胎動少ない」に対して「動かないからだ」
もう意味が分かりません。

どのサイトやアプリでも
息苦しさを感じたり、お腹が張るようだったら安静にしましょう
という言葉しか見たことありません。
多少無理しても大丈夫なんでしょうが
妊娠後期でも死産の可能性だってありますし
しなくていい無理はしたくありません。

人それぞれできる運動量も必要な運動量も違うと思いますし、
私は家の中でやっている運動と
たまに祖母の家まで歩いていくこと、
買い物について行くこと(何軒もハシゴするので結構歩きます)
実家は3階なので階段を上ることで今の私にできる十分な運動はしている思っています。
念の為次の健診で自分の体調と、どのくらい動くべきか聞いてこようと思っていますが
当人でも医者でもないのに決めつけて強要してくることにとても腹が立ちます。
私が間違っているのでしょうか?

コメント

M

無理に動かなくていいと思います、、
お腹の張りは特に、、
臨月で動いてね~と言われてから動くくらいでいいと私は思います😭
お腹も重くなってきた時ですし、無理して体に何かあってからでは遅いので😭
赤ちゃんも苦しいと思ったりすることもあると考えると私なら何言われてもそんなに動かないです!!
里帰りの意味、、と思ってしまいますね😭

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    そうですよね!
    お腹張っても動く方がいいなんて聞いたことありません…😕
    言う通りにしないと大きな声で延々とうるさいんですよね…

    • 6月28日
はじめてのママリ

お腹張ってるのに無理はしないほうがいいです💦
同じくらいの週数ですが、私もご飯食べたらすぐ苦しくなるし、ちょっと家事すればお腹も張るし、辛くて家事途中でやめます。
まだ正産期じゃないですし、お腹張ってるのに何かあっては怖いです💦
動いたり体力をつけたりはした方が産む時にいいと聞きますが、お腹張ったら休むというのは当たり前だと思ってました、、というか私はお医者様に言われました。
家事はお母さんや旦那さんに任せてねと。
なので基本的には頼りっぱなしです。
お腹張ってない時にお散歩でもしようか〜くらいです。
お母様何を根拠にと思います、、
万一無理をしてお腹の子に何かあったら責任取れるんですかね?💦
おぬぬさんは間違っていませんよ💦

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    お腹張って安静にするのは当たり前ですよね…。
    頼れる人がいないなら無理して動くかもしれませんが
    頼るために里帰りしてるんですし…。
    30年近く前の自分の経験だけで語らないでくれと思います😞

    • 6月28日
deleted user

里帰り止めることはできないのですか?
余計、ストレスなのではないでしょうか😣

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    家が関東で地元が北海道なんです…。
    関東に親戚も友達も誰もいないのと
    出産後、旦那が3ヶ月出張に行くため里帰りを選びました。
    二人目産む時はやめときます…😞

    • 6月28日
deleted user

まだ臨月でもないですし無理して動く必要はないかと…

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    そうですよね…ましてや30年近く前の自分の体験談で語られてもって感じです…

    • 6月28日
2児♂️の母親

母親は私を含め3人産んでいます。姑は旦那一人。私は今回で二人目です。
ですが、両家とも「家事の強制」されたことないです。
自宅が三階で手すりがないので隣市の母親実家(無人)に親子3人里帰り?生活しています。


ある程度の運動は必要だけど、日常生活自体が息苦しくてお腹が張ってしんどい と昨日、通院している精神科の先生や産婦人科担当医からも「9ヶ月なら仕方ない」「無理して運動して母体に影響あるよりは無理しないほうが良い」「あと1ヶ月、無事に産むことだけを考えて」と言われました。

食器洗いは椅子に座ってゆっくりしていますが、洗濯物は実母に、息子のお風呂は旦那や実父に頼んでいます。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    そういうものですよね。
    将来、子供が里帰り出産することになったら基本安静にしてもらいたいと思います…。
    実母なのに姑に嫁いびりでもされてる気分です。笑

    • 6月28日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    まるで俗にいう姑ですね😓
    旦那実家に行っても私は椅子に座って動きません。開き直ってます。いまからでも里帰りやめて自宅に帰ってはいかがですか?
    陣痛タクシーも探せばあるだろうし。1人目ならまだ身ひとつでどうにか出来ると思います。精神的肉体的サポートがあってはじめて里帰りって言えると思っています。産後も無理言って家事させそうな気が、、、。それなら自宅で自分のペースで超手抜きしたり役場の力かりてサポートきてもらう方が良いなと🤔

    • 6月29日
みゆみ

里帰りに向いてない実家なのでしょうね。辛いですね。。。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    今回は初めての出産で、嫁ぎ先に知り合い一人おらず
    出産後に旦那が3ヶ月出張に行ってしまうので里帰りしましたが
    二人目産む時は帰らないと心に決めました😞

    • 6月28日
  • みゆみ

    みゆみ

    うちの親もそんな感じなので、1人目の時から里帰りはしませんでした!

    • 6月28日
  • みゆみ

    みゆみ

    私も嫁ぎ先に知り合いはいませんでしたが、産後ケアを利用して乗り越えました。

    • 6月28日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    産後ケアというものがあるんですね、調べてみます!😮

    • 6月29日
さらら

私は里帰り経験したことないので、その状況なら里帰りしない方がラクだわと思ってしまいますが💦
病院で切迫と言われて安静を言い渡されたとか言ってみてはいかがでしょうか?

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    家事が疎かになっても旦那は文句1つ言わず、手伝ってくれたり代わってくれていたので
    自分の家にいた方が楽でしたね😞
    とりあえず次の健診で、安静にするよう言われたと言ってみます😇

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

お子さんひとり目なら、里帰りやめたらどうですか?
1人目も2人目も実家遠方だったりコロナだったりで、夫と2人で乗り越え中です。
なんとかなります!!

今からそんなんじゃぁ、産んでからもっとストレス溜まるのでは??と心配です。。
心の平和が大事だと思います。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    家が関東で実家が北海道なんです…。周りに知り合い1人いません。
    私の出産前後に旦那が3ヶ月出張疑惑が出て、
    結局出産予定日から一ヶ月後に決まりましたが
    産後1人で生活するのはキツイだろうからと里帰りする事になりました。
    産後は身の回りの事するから
    赤ちゃんの世話だけしなさいと言われていますが
    いちいち口出ししてきてストレス溜まるのは想像できます…。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も両実家、飛行機の距離です。
    出産時は友だちいませんでしたが、病院で入院期間が同じだった人や自治体のマザークラスなどを通じて友だちできましたよ!
    産後はただでさえイライラするので、目に見えているストレスはなんとか回避できたらいいですね。

    • 6月28日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    コミュ障なもので友達ができるかどうか…笑
    とりあえず二人目産む時は帰らないと心に決めました😞

    • 6月29日
ママリ

自分の体のことは、自分しかわからないです!
動けない時は、赤ちゃんが動かないで〜って言ってるんだと聞いて、それを信じて休んでました。
里帰りだと、産後も色々言われること多いと思います。
私がそうだったんですが、妊娠中から一応人生の先輩だし…世話になってるし…初めてで何もわからないしと、母の言うことに左右されすぎて苦しい思いしました。

今から、お母さんが何を言おうと自分の感覚を信じる!自分で考えて子供を守る!と強く決めて行動したほうがいいです🙆‍♀️
お母さんに何を言われても、赤ちゃんのことがわかるのはおぬぬさんだけです☺️
今でもヨガなどをされていて、自分ですべきことを考えて色々されてると思うので、そのまました方がいいと思うことだけをできる範囲でされたらいいと思います。
慎重すぎて困ることはないですよ🙌

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    私も一番身近にいる、出産経験のある先輩なので色々参考にしようと思ってたんですが
    言ってることご明らかにおかしくてダメですね…😞
    今日も食後の皿洗いを口うるさく言われましたがまだやっていません。
    勝手に無理のない範囲で動きます☺️

    • 6月29日
🐰

私なら家に帰っちゃいます😩😩

はじめてのママリ🔰

そんなにストレスなら自分ちに帰って自分のペースで暮らしたほうが何も考えなくていいと思います。きっと産まれてからも同じようなことをお母様が言ってくるの目に見えます