![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳10ヶ月で甘えんぼう。イヤイヤ期で苦労中。2歳差での妊娠に不安。同じ経験の方、アドバイスありますか?
2歳差で妊娠出産予定です。
娘が1歳10ヶ月、私はまだ妊娠初期なのですが、
11kgの娘が甘えんぼうでママしかダメで、
抱っこちゃんです。
少し離れるだけでしがみついてきます。
ご機嫌な時は突進してきたり、
お腹の上でジャンプしてきたり、、
痛い痛いだよ、と説明したりしてますが
なかなかまだ分かってはくれないです。
イヤイヤ期で苦労しています。
2歳差くらいだと、みなさん通る道かな?とはおもいますが、
同じような方どうしてましたか?
それからくるであろう自分のつわりにも不安です。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳5ヶ月差です。
お腹の上に乗ったり叩いたりはよくありましたね。
極力横にならないようにして横になる時は仰向けじゃなく横向きで寝てお腹の上には乗れないようにしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさにそうでした!
産婦人科の先生は多少なら、大丈夫と言ってました😊
お腹が張ってもすぐ治まるんだったら抱っこしてあげていいよと!
まだ1歳ならわからないですよね😭
ほんとに機嫌いい時はパパに抱っこしてもらい少し休憩しまた抱っこしてました😂
-
ママリ
1歳だとわからないですよね😭
初期も怖いですが、お腹が大きくなってきてからも不安です😂- 6月28日
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
突進にお腹ダイブ、あるあるですよね😂
娘は特に頭突きが得意です😂
出来るだけ横向いて寝るか、娘がそばにいる時はお腹に手を置いて出来るだけ衝撃に備えています。笑
抱っこやおんぶはまだ少ししています。
-
ママリ
うちも頭突きされます!!
衝撃に備えないとダメですね!
29wで抱っこやおんぶできてるんですね!
初期はどうでしたか??- 6月28日
-
引き継ぎ忘れ
小さい子ってあなたには痛覚ないの!?ってくらいゴツンゴツンきますよね😂笑
抱っこ紐とかは出来ませんけど、5分10分程度なら抱っこやおんぶしています💡
初期も普通にしていましたよ〜。
何なら息子もたまにしています。- 6月29日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
ジャスト2歳差になります(◍´꒳`)b
2歳差で考えてたので、パパっ子になるように、旦那さんが率先して育児やってくれて、今では毎日一緒に寝て毎週デートしてます♡全て任せられます(*ºчº*)
赤ちゃんの事は毎日話してます。
「赤ちゃんおはよう」
「赤ちゃんおやすみ」
「赤ちゃん〇〇の事好きなんだってー」
「赤ちゃん可愛いね」
「赤ちゃんに会いたいね」
と話しかけたりお腹に触ったりして存在を知らせてました(◍´꒳`)b
名前が決まってるので名前で呼んだりしてたら「〇〇おはよう」と言うようになりました(◍´꒳`)b
-
ママリ
旦那さん協力的ですね💖
うちは完全なるワンオペ、旦那とは勤務形態がほぼ合わず
月半分以上は入れ違いの生活をしているためなかなか難しいです、、😭
赤ちゃんのことは伝えて行こうとおもいます!
伝えてからはお腹に乗ったりしなくなりましたか?- 6月28日
-
mika
産まれた時はワンオペでしたm(*_ _)m
何度も何度も話し合いして旦那さんを協力的にしたんです( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
たまに乗ろうとしますけど、「赤ちゃん重いよ」と言って乗せません( ˙ᵕ˙ )
お風呂でもお腹を洗って貰ったりしてます!- 6月29日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
お腹でジャンプしますよね💦お腹でジャンプはダメ!と言い続けるのと、横になる時は出来るだけ仰向けにはならないようにしています。
うちの子は元々もママっ子で抱っこ大好きな子ですが、恐らく赤ちゃん返りもあり、今も普通に抱っこしてます。つわりの時の抱っこ抱っこはかなり辛かったですが、抱っこしてました💦
赤ちゃんの事は前から子供にも話をしていて、最近少し理解したのかな?と言った発言は聞かれるようになりました。分かってるのか分かりませんが…
ママリ
乗らないように言い聞かせるのではなく、
乗られないように工夫しないとダメですね、、!
退会ユーザー
出産するまでおんぶしてました。
ママリ
すごいです!!
わたしも頑張ります!!