![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
除湿機のおすすめを教えてほしいです😭寝室の湿度が高すぎて、カビやダニ…
除湿機のおすすめを教えてほしいです😭
寝室の湿度が高すぎて、カビやダニが心配で除湿機を探しています😭💦 衣類乾燥が目的ではありません。
寝室でエアコンの冷房や、除湿をつけるとさらに湿度が上がってしまい、80%を超えることもあります…🥶 設定温度を下げれば湿度も下がるのですが、子どもがお布団など一切かけてくれないので、寒くさせるわけにもいかず、困っています😢
・寝室で使いたいので音があまりうるさくない
・湿度設定ができる(40%・50%など)
・コンプレッサー式
・お値段が2万円程度
この条件で探しています。。。
プラズマクラスターの除湿機いいなと思ってたんですが、音がうるさいとの口コミがあまりにも多くて、躊躇っています😭
もしご使用してておすすめだよ〜!というものあれば教えて頂きたいです。。
よろしくお願いします…😭!
- ママリ(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
シャープのプラズマクラスターのを使ってますが確かに自動風量などにするとうるさいです💦
でも、除湿効果はかなりあって
すごい時4時間ちょっとで2リットル水が貯まります😂
![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたこ
去年の梅雨から夏にかけて、全く同じ悩みでした。先日アイリスオーヤマのIJC-H65という型番の除湿機を購入しました。コンプレッサー式で、ネットで15000円ほどでした。
細かく湿度設定は出来ませんが、標準モードにすると湿度55%くらいを保ってくれます。音は少し大きめかもしれませんが私はすぐに慣れました。弱モードにすると静かですが、湿度が結構下がってしまいました。(朝起きたら38%くらいでした。)
去年は冷房でもドライでも湿度80%になってしまい、布団と窓をカビさせてしまいました😭冷房と除湿機のW使いをはじめて2週間ほどですが、快適すぎて幸せです!
-
ママリ
お返事がすごく遅れてしまって申し訳ないです…😭💦💦
主人が怪我をして入院になってしまってバタバタとしてました😱
コメントありがとうございます🥺!
アイリスオーヤマのその型番のもの、気になっていました!!
水が溜まるタンク?が、持ちにくく、水が捨てにくいとの口コミを見たのですが、やはりタンクは持ちくにいですか?- 7月2日
-
ばたこ
旦那さん大変でしたね💦ままりさんもご苦労さまです💦
水のタンク、私は捨てにくさや持ちにくさは感じたことないですね😊- 7月3日
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
音うるさいと寝られない感じですか…?💦
我が家はアイリスオーヤマの写真のものを使っていて、40.50.60で湿度設定できます!値段は忘れてしまいましたが、電気屋さんで一番安かったと思います笑
音は割と大きいですが時計のチクタクより不快感ない!という超個人的な感想です😂夫は時計音は気になって眠れなくなる時がありますが、除湿機はうるさくても平気だそうです笑こどもも全く気にしていません💡
どの除湿機でも共通と思いますが「部屋中のどこにこんなに水分あるの?!」ってくらい水溜まるので、使い始めて3年目ですが毎度感動します😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!! お返事がすごく遅れてしまって申し訳ないです…
主人が怪我をして入院になってしまい、バタバタとしていました😱
3年目でもしっかり活躍してくれているんですね✨!
アイリスオーヤマの家電は1年くらいすると不具合が出てくるとの口コミを見たのですが、こればかりは運みたいなものですね😂!
そちらの除湿機を気になっていたんですが、現在全て品切れで手に入らないんです😭
ちなみに、そちらの除湿機は、水が溜まるタンクなど、持ちにくかったりしますか😣?- 7月2日
-
さくら🍯
旦那さんもままりさんも大変でしたね💦
我が家は下調べせず家電屋で即決だったので全く気にしていませんでしたが、バリバリ現役です😂
品切れ残念です😵梅雨の時期は必須ですもんね💦
タンクの持ち手??は一番下に付いているので、この下のくぼみをガチャっと引いて、蓋を取ってジャーッと水捨てるだけで、持ちにくさは感じた事ないです!- 7月2日
ママリ
コメントありがとうございます😭✨!
やはり、うるさいんですね💦💦 湿度設定などはできないみたい?なんですが、湿度が下がりすぎたりはしませんか🥺?
除湿機能が優れてるって大切ですね🥺✨