
コメント

ゆゆ
ご収入や所得税がいくらか分からないので例えばの話ですが...
所得税が年間10万円だった場合、住宅ローン控除が16万あっても所得税の還付を受けられるのは10万までなのでそれ以上控除を増やしても意味がありません。ちなみに所得税から引ききれなかった住宅ローン控除は住民税からも上限13万くらいまでは引くことができます。
逆に所得税が年間20万なら16万の住宅ローン控除を使ってもまだ所得税が0にはなってないので、寄付金控除や医療費控除をすればさらに所得税を低くすることができます。
みぼまし
収入は450万ほどで、障害者手帳を所持しておりますので所得税は年間6万円ほどしかありません😂
なので住宅ローンの分は住民税からでしょうか…となると医療費控除やふるさと納税をする意味はないでしょうか??