
コメント

退会ユーザー
足りない分は育休前のも遡りますよ😊

あさ
標準報酬月額は算定基礎で決まり、1年間は基本的に変わりません。
休んでいたとしてもその月の標準報酬月額は決まっております。
よって育休明けで12ヶ月の勤務実績がなくても休み中の標準報酬月額を基に計算されます。
-
きゃおりん
確かにそうですよね!
月額なのでほぼ変わらないですよね!- 6月27日
退会ユーザー
足りない分は育休前のも遡りますよ😊
あさ
標準報酬月額は算定基礎で決まり、1年間は基本的に変わりません。
休んでいたとしてもその月の標準報酬月額は決まっております。
よって育休明けで12ヶ月の勤務実績がなくても休み中の標準報酬月額を基に計算されます。
きゃおりん
確かにそうですよね!
月額なのでほぼ変わらないですよね!
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
きゃおりん
そうなんですね!
ちなみに、出産後どのくらいで振り込まれましたか?
退会ユーザー
上の子は出産して2ヶ月半でした😊
きゃおりん
そのくらいでもらえるんですね!
退会ユーザー
でもこれは催促しての最短なので、平均は産後3~4ヶ月なのであまり早いと思っとかないほうがいいかと💦
今はコロナで入金がかなり遅れてるそうです😥
きゃおりん
やっぱりそうなんですね…
わざわざ教えていただきありがとうございます😊