コメント
退会ユーザー
足りない分は育休前のも遡りますよ😊
あさ
標準報酬月額は算定基礎で決まり、1年間は基本的に変わりません。
休んでいたとしてもその月の標準報酬月額は決まっております。
よって育休明けで12ヶ月の勤務実績がなくても休み中の標準報酬月額を基に計算されます。
-
きゃおりん
確かにそうですよね!
月額なのでほぼ変わらないですよね!- 6月27日
退会ユーザー
足りない分は育休前のも遡りますよ😊
あさ
標準報酬月額は算定基礎で決まり、1年間は基本的に変わりません。
休んでいたとしてもその月の標準報酬月額は決まっております。
よって育休明けで12ヶ月の勤務実績がなくても休み中の標準報酬月額を基に計算されます。
きゃおりん
確かにそうですよね!
月額なのでほぼ変わらないですよね!
「育休」に関する質問
保育園にどれくらい協力(?)すべきか悩んでます。 私の仕事はサービス業で今育休中です。(365日シフト制) 夫は会社員ですが、不規則に土日出勤もあります。 今下の子の育休中ですが、復帰後は土曜保育をお願いする…
来月育休明け初のボーナスが入る予定です。 いくら貰えるか全くわかりませんが、いつも自分の買い物を後回しにしてたので1万円くらいのピアスを買おうと思っています。 30代前半におすすめのブランドありますか?? 奇抜…
旦那が育休を1ヶ月とってくれる予定でしたが 職場の方から有給も使って長くとって良いよと言われ いつも流れてたので2ヶ月くらいとってくれそうです! ただ、6日に1回当直があるので それには出るらしいのですが 先に…
お金・保険人気の質問ランキング
きゃおりん
そうなんですね!
ちなみに、出産後どのくらいで振り込まれましたか?
退会ユーザー
上の子は出産して2ヶ月半でした😊
きゃおりん
そのくらいでもらえるんですね!
退会ユーザー
でもこれは催促しての最短なので、平均は産後3~4ヶ月なのであまり早いと思っとかないほうがいいかと💦
今はコロナで入金がかなり遅れてるそうです😥
きゃおりん
やっぱりそうなんですね…
わざわざ教えていただきありがとうございます😊