
コメント

百華・彪牙ママ
うちの息子も今4ヶ月です。
麦茶は、2ヶ月くらいからすごく薄めてお風呂あがりや水分補給にあげてます。
あと、助産師さんが言ってましたが離乳食は6ヶ月になってからにしてくださいねと言ってました。
今は、食物アレルギーとかできる赤ちゃんが多いので6ヶ月からの離乳食をすすめているそうです
百華・彪牙ママ
うちの息子も今4ヶ月です。
麦茶は、2ヶ月くらいからすごく薄めてお風呂あがりや水分補給にあげてます。
あと、助産師さんが言ってましたが離乳食は6ヶ月になってからにしてくださいねと言ってました。
今は、食物アレルギーとかできる赤ちゃんが多いので6ヶ月からの離乳食をすすめているそうです
「完ミ」に関する質問
完母の常識を教えてください 3人目にして初の母乳メイン時々ミルクで完母についての知識がゼロです。(上2人は母乳でず完ミ) 母乳の場合げっぷをさせなくても良い 唇の皮向けは吸いだこで完母特有 鼻から母乳が出るの…
1ヶ月で完ミに切り替えたので、 母乳は絞れば少し出る程度になりました。 最近、胸に何か当たったり、子どもが胸を触ることがあるのですが、そういう時すごく不快な気持ちになります。 元々母乳あげている時も、授乳以外…
生後2ヶ月になったばかりです。完ミです。 寝る前と朝に140、日中は3時間おきに120あげてます。 トータル6回で700~760飲みますが、数字だけみると 少ないよな~…って思ってます。 ものすごい吐き戻しはないですが、飲むの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここび
コメントありがとうございました!
麦茶を薄めるとは、赤ちゃん用の麦茶を白湯で薄めるということですか?
今もそうしてますか?
参考になります、ありがとうございます🐰
百華・彪牙ママ
赤ちゃん用の麦茶を白湯で、今も薄めて飲ませてます。
薄めなくてもいいんですが、ペットボトルの赤ちゃん用麦茶を使っていてボトルをあけても一回で使いきれないので冷蔵庫に入れておくので飲ませる時に冷たすぎないように白湯で薄めて飲ませてます。
ここび
なるほど、冷たすぎないための白湯なんですね!
ありがとうございました😶💡