
保育園の連絡帳を間違えて持って帰り、連絡したら月曜に持っていくことに。先生から謝罪され、クレームを受けたか心配。連絡帳を早く届けたつもりだった。
保育園の連絡帳についてですが、今日間違えて他の子のものが入っていたのでまだ迎えに来てなかったら届けようか電話をしたところ、もう迎えに来ていて月曜日に持っていくことになりました。
その後保育園から電話があり、お互いの連絡帳が反対になっていることが確認でき、すごく謝られました。
私としては家から保育園が近いこともあり、まだ迎え来てないなら届けようかなっていう気持ちで連絡したんですが、わざわざ連絡せず月曜に登園した時に伝えればよかったですかね?😅
先生からすごく謝られたのでクレームと思われたかな…と💦
洋服とかじゃなくて連絡帳だったので、色々書いてますし早く渡せるならと思って連絡したんですが😂
- ひよこ(6歳)
コメント

かなママ
連絡帳は私も電話しましたよ!
個人情報でもありますし。

アミエル
うちの園では、万が一、お友達のものが何かしら入っていたら連絡ください。と言われているので今日連絡して良かったと思います😊
連絡帳なら、尚更💦
むしろ、連絡しない方が先生たちも誰のところに間違えて入ったのかな💦と探すことになると思います😊
むしろ、園内で無くしたか…等💦
ウチもたまに、園帽子とかお着替えとか間違ってたことありますが、すぐにTELして、相手の方はまだお迎え来てないですか?と聞いて間に合うようなら持っていってます😂
-
ひよこ
連絡帳ですし何だかモヤモヤしますもんね😂💦
間に合うようだったら届けた方がお互いスッキリしますし、、
連絡して良かったです!🤔- 6月27日

はじめてのママリ
いえ、思われないですよ😊
完全に保育園のミスなので保育園がクレームだと感じる要素は何一つないですよ👍
保育士してました!連絡帳の入れ間違いは、連絡もらえたほうが助かります!!😊
-
ひよこ
保育士さんからのコメントありがたいですー!🙏
すごく謝っていただいたので恐縮しちゃいました😂- 6月27日
-
はじめてのママリ
そうですよね😁🤣
保育園としては、個人情報が他の過程に行き渡ってしまったという感じなので、それはそれは猛謝罪でしょうね🤣🤣🤣🤣- 6月28日
ひよこ
個人情報書いてますもんね💦
同じ考えで安心しました!