
娘が熱を出しています。エアコンは除湿モードの弱にしていますが、つけない方がいいでしょうか?昼寝時にエアコンをつけず汗をかいて寝苦しいようです。ありがとうございます。
10ヵ月の娘が熱を出しました。
今は36度台になりとりあえず落ち着いていますが、
鼻水とくしゃみをしています。
リビングと寝室のエアコンは除湿モードの弱にしているのですが、つけない方がいいでしょうか?
でもつけないとムシムシしていて若干暑いですし熱中症も気になります。
昼寝の際はエアコンをつけていませんでしたが、熱があるからか汗をかいていて寝苦しいようで2度も起きてしまいました。
なんともない私はちょうど良い温度でしたが、、
ちなみに娘には薄めの長袖を着せています🥺
- たくお(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も昨日から熱を出していて、親は暖かくさせてあげたくなるかもしれないけど逆に薄着にして、部屋も涼しくしてあげてねって言われました😖

退会ユーザー
熱を出したのなら尚更、温度調整が赤ちゃんはまだ出来ないのでエアコンは止めない方がいいですよ☺️
エアコンの風が赤ちゃんに直接当たらないように、調整してあげて25〜27度くらいがちょうど良いと思います。
今日は蒸し暑いので除湿でいいと思いますが、湿度50〜60%になるように調整してあげたらいいと思います✨
-
たくお
そうだったんですね!
除湿で引き続きエアコンつけます!
ありがとうございました😊- 6月27日

2児mama
熱ある時は薄着にした方がいいですよ💦💦
いまの時期エアコンなしで長袖は暑くないですか??
涼しい地域なのでしょうか??
-
たくお
関東圏ですが二重窓のわりとしっかりした家なのでエアコンつけないと暮らせないほどではなかったのですが、さすがに湿度は70とかになっちゃいます。
それでエアコンつけてたから風邪引かせちゃったかなと心配だったのですが涼しい格好させて、風があたらないように気を付けます!
ありがとうございました😊- 6月27日
たくお
そうだったんですね!
すぐそうします!
ありがとうございます🙏