
5ヶ月の赤ちゃんの服装について相談です。首がすっぽり入る肌着や上下分かれた服はいつからいいでしょうか?また、寝巻きと普段着を分けた方がいいか悩んでいます。意見をお聞かせください。
いつもお世話になっております。
5ヶ月の子供の服装についてお聞きしたいです😊
ほとんど前開きの肌着やロンパースを着ていましたが、首がすっぽり入るタイプの肌着もしくは上下分かれてる服はどれくらいの時期から着せていいものなのでしょうか??
首が座ればいいのかなとも思いつつ前開きが楽な為ずっと前開きのものを着せてます💦
知り合いからゆずっていただた服をみるとほとんど上下分かれている服ばかりで、悩んでました😥
あと生活リズムつけるために、今ぐらいの時期から寝巻きと普段着分けたほうがいいのでしょうか?
ずぼらなのでミルクこぼして汚れたり汗かいて着替えさせる以外は着替えさせてないです😥💦
参考までに皆さんの意見お聞かせください🙏💦
- rei..♡(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ます
こんにちは。
うちは首が座った頃からセパレート着せたりしてます。
なのでセパレートはもう着られます。
生活リズムは離乳食のこともあったので5ヶ月になる少し前から気にし出しました。
参考までに。、

み
前開きのロンパースは寝返りが始まると、動いてボタンが閉めれず着せにくくなるので、寝返りのタイミングで変える方が多いイメージです😊
ただ、ロンパースからセパレートタイプに変えると赤ちゃん感がなくなっちゃうし、大人しかったので、上の子は長いこと着せてました💦自分が楽な方でいいと思います😂
寝巻きと普段着は私は3ヶ月くらいから分けてました💦
一応、朝声をかけながら着替えて、朝夜の区別がつくようにはしてます。
-
rei..♡
お返事遅くなりすみません💦
たしかにわたしの子供も寝返りし始めて前開きの服着せにくくなっています😥
ゆずっていただいた洋服もたくさんあるので徐々にセパレートへ移行していこうと思います😊
寝巻き普段着は3か月頃から分けているのですね😲😲!
わたしも少しずつチャレンジしてみようかと思います😃
ありがとうございました😊- 6月30日

なちょん
3ヶ月くらいから徐々にセパレートの服着させてます!
お出かけ着は上下セパレートのお洋服で、家にいる時は頭からかぶるロンパース着てることが多いですかね?
朝だよーって分かって貰えるように、朝リビングに移動したら顔拭くのと一緒にお着替えもしてます(^O^)
-
rei..♡
お返事遅くなりすみません💦
早い時期からセパレートのお洋服きせてるのですね😲✨
わたしも少しずつセパレートへ移行してみようかと思います😃
ありがとうございました😊- 6月30日
rei..♡
お返事遅くなりすみません💦
首が座ればセパレート着せられるのですね😊
試しに着せてみようと思います✨ありがとうございました🙏