保育園でのエプロンとおしぼりの問題、他の子とのトラブルについて相談あり。
自粛が解けて6月から保育園に通わせ始めました!
子供は楽しそうに通っているようで、もう泣かずに先生たちに自分から抱っこを求めにいったりしていますが、ひとつ引っかかることがあります…。
ご飯の時用のエプロンとおしぼりを毎日持たせるのですが、使った後にビニールにいれてくれるのですがそのビニールの中に保育園のつくえを拭く用のふきん(使用済み)が入っていることがあります。
先生も謝ってくれて気をつけますと言ってくれるのですが、今月でもう3回もありました。
忙しいのもたまにそういうミスをしてしまうのもわかりますが、あまりにも多くない?と思ってむかついてしまいます。笑
どこの保育園もこんな感じなのでしょうか?
ちなみにそこの保育園は保育士さんの人数も多く、しっかり見てくれているのもわかるので他のところで不満はないのですが…。
あとはまた別の話ですが、子供がまだ1歳ちょっとなので他の子にあまり関心がないので
他の子のおもちゃを取ってしまい、噛まれたみたいで報告を受けました。
あとは残らなそうな小さいアザになっています。
うちの子も悪いので謝りましたが、今のご時世相手の名前も教えてもらえないので余計むかついてしまいました…。
そういうので色々学んでいくので大切なのかもしれませんが、やっぱり自分の子が痛い思いをするのとかは嫌ですね…。
長々と失礼しましたm(_ _)m💦
- はじめてのママリ🔰
ぷーちゃん
机を拭く布巾のことは、また入ってましたよーって毎回言うしかないかと😂
そんなことで揉めたくもないですし。
噛まれたりつねられたりはうちもよくあります😭
その度に娘に「痛かったね」と声はかけてあげてますが、1歳児クラスってやはりそういうことが多いと思いますし、今はやられてばっかりだけどきっとそのうち娘も加害者になることがあるだろうし仕方ないかなぁと思うようにしています😧💦
うちの園も相手の子のことは教えてくれないですし、私はそれでいいと思っています!
もちろん痛い思いをするのは嫌ですし親としてつらいですよね😢
R
ふきん混入は今のところないです😂あれ?どこいった?ってきっとなってますよね(笑)
そして三回ってなかなか頻繁ですね😅誰かたまにクラスに入ったパートの人とかが入れちゃってるとか??
どっちにしても 入ってるのは仕方ないとして…もぅ少し確認してほしいですね💦
トラブルこそ仕方ないですかね……💦予防できなかった園に不備があると考えるので、相手の名前は教えないですね…立て続けにあったときは、加害者側に 実は…って名前を伏せてお子さんの状況をお伝えすることはあるかもしれませんが……
もし私が加害者ならば、被害者の親御さんに謝りたいから教えて欲しいけど、被害者の場合、大怪我でない限り仕方ないと思うしかないですよね。預けてるのはこちらですし、家にいても自分がいても怪我をすることありますしね…。
もちろん怪我をせず帰ってくるのが1番なんですけどね😊
退会ユーザー
こんにちは。保育士をやっていたものです。ふきんについてはあまりこのご時世もあり良くはないとは思いますが規模が大きいほど間違えはどうしても起こってしまいます、もう一度あるようでしたら連絡帳に直接残すといいかもしれません。もう少し気を張ってくれると思います。怪我の件では普通保育園では噛まれたこと自体は報告をしないといけないという義務がありますが、双方でトラブルが起きてしまう可能性がある為名前は教えないことになっています。子どもはもちろんですが保育士は子どもに噛まれたり玩具を当てられたりして怪我をするのは日常茶判事です。しかも未だに私はその傷が残っています。ですが親にはそれは報告しません。子ども同士のみなんです。先生も伝えきれていないこともあるとは思いますがどうかご理解頂けると幸いです。
しま
エプロンたちの中に混ざってるのは困りますね…。
わざわざ洗って返さないといけないと思って尚更げんなりします😟
うちの子も1歳の頃に噛まれましたが名前は教えられませんでしたよ。
後々トラブルになるのを避けるためでしょうかね。
噛むだけじゃなく、遊びの中で意図してなくてもケガさせてしまうことも出てくるでしょうし、沢山の人と関わる中での経験の1つかなと思ってます😀
ママリん
ふきんが入ってるのはちょっと嫌ですが、保育士さんも忙しいんだろうなぁ、という感じです。
うちの園では一度もありませんが、他の子のTシャツが入ってたことは一回だけありましたね😅
うちの子も前に噛まれましたが、この年だとどっちが悪い、とかあまりないのでちゃんとごめんなさいできて、相手の子に跡が残るような怪我をさせてないかだけが心配です。
相手の子の名前、今のご時世だから教えてもらえないんじゃないでしょうか?モンスターペアレントもいますし😥
みー
ふきんが3回は流石に多すぎますね💦
流石に多いのでこの件は伝えていいと思います。
怪我に関しては、私が働いていた園は相手の親に噛まれた子どもの名前を伝えるのはNGでした。
保護者同士でのトラブルを防ぐためです。
「○○ちゃんに噛まれてしまいました」と伝えて、相手の保護者があの子がうちの子を噛んだ子か…となってしまったり、
「あなたの子が私の子に怪我をさせました!謝ってください!」とトラブルになる可能性もあります。
質問者さんがやりそう〜というわけではないです。
今のご時世相手の名前も〜と言われておりますが、今のご時世と関係ありますかね…?
もちろん子どもが怪我をしないように保育士は注意してみています。
が、1歳クラスだとしたら子ども6人にたいして先生は1人の割合です。
どこかのトラブルに仲裁に入っていたら見きれない部分が出てくるのも確かです。
怪我はできるだけ防ぐように気をつけてはいますが、子どもがたくさん集まる所ですしまったく怪我せず過ごすのは難しいなぁと思います。
コメント