※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´∀`)
子育て・グッズ

ミルクを飲ませるタイミングや量について相談です。寝ている時でも3時間おきに飲ませた方がいいですか?1ヶ月検診までの目安も知りたいです。

缶ミの方に質問です(>_<)
ミルクをあげてもまだ足りなくてギャンギャン泣いていたら3時間たってなくてもミルク飲ませますか(´・c_・`)?
それと、1ヶ月検診までにどれくらい飲ませてましたか?
夜寝てるときなどは脱水症状が出たら怖いので起こしてでも3時間間隔でミルク飲ませてましたか(>_<)?

コメント

Mちゃん

私は3時間経ってからあげてました!

3時間もたないときは
次のミルクで量を増やしました👍

1ヶ月検診では120〜140
飲んでましたね 笑

夜はお腹すいて起きるまで
起こさないです🤔

今は夜6〜8時間寝てくれますが
起きてから少し多めに飲ませてます!

  • (´∀`)

    (´∀`)

    生まれが3800超えで今現在4キロ超えてるんですが生後2週間の母子検診のときに100はあげすぎ、1ヶ月検診までは80と言われました(>_<)

    でも体が大きいのに80では足りなくて今100あげてるんですがそれでも足らないみたいで3時間もちません(´・c_・`)

    • 6月23日
  • Mちゃん

    Mちゃん


    我が子も生まれたときは
    3400g超えていました😂

    2週間の時100は
    飲んでいたと思います🙄

    足りなければ足しても
    いいと思いますが…

    私は1ヶ月検診で
    あげすぎとか言われませんでした。

    病院によってですかね…

    • 6月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)

    産院では母乳母乳と言われて(´・c_・`)
    母乳が1番良いのは分かるんですが出が良くなくて(>_<)

    • 6月23日
  • Mちゃん

    Mちゃん


    私もです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    私が出産した産院も
    母乳推奨していましたが

    マッサージしても
    出ないものは出ない!
    と思いましたね😂

    乳首も短く息子も
    なかなか吸ってくれないので
    完ミにしました😔💧

    ミルクの子は太りやすい
    みたいですが(´._.`)

    • 6月23日
よっち

どうしても泣きやまないときは、2時間半くらいであげてました(>_<)
それで次のミルクから量を増やしてました!

  • (´∀`)

    (´∀`)

    私が産んだ産院では1ヶ月検診までは80までと言われていて体が大きいため3時間ももちません(´・c_・`)

    それで今100あげてるんですけど1ヶ月検診のときに怒られるんじゃないかと思って1ヶ月検診が憂鬱です(T_T)

    • 6月23日
  • よっち

    よっち

    産院によって、方針があるんですね(>_<)
    私の娘も大きくて(4000g超え)、ミルク足りなくて、1ヶ月検診のときは100〜120ml飲んでました(-∀-`;)
    毎回じゃなければ、3時間あかなくてもいいとは思います(>_<)

    • 6月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)

    1ヶ月検診で体重と身長はグラフに収まってましたか?

    • 6月23日
  • よっち

    よっち

    ギリギリおさまってましたf^_^;
    生まれがすでにグラフから飛び抜けていたので、心配ではありましたが、大丈夫でした!

    • 6月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)

    うちの子は超えそうで不安です(>_<)

    • 6月23日
           あん

私は混合から完ミになりましたが、1カ月検診までは3時間間隔を守ってました。
量は1回80~100mlでした。
検診の時に、体重の増えが少なかったので量を増やすように言われましたね。
そのうち泣きかたで欲求が分かってくるけど、2時間くらいでもあげて大丈夫と言われました。
夜中はまだその月齢だと起こして飲ませた方が良いと思いますよ。

  • (´∀`)

    (´∀`)

    ミルクあげすぎて太りすぎにならないかも心配で(>_<)

    • 6月23日
deleted user

一年前の今の時期と、
2年前の夏にも出産しました!

私の頃は脱水になるから
三時間後とに
起こしてちゃんとあげて!
と言われてましたよ\(^o^)/

今はどうなのかなー??

ミルクなどは三時間
足りないと泣いてても
だっこしたり
あやしてました\(^o^)/

限界のときは二時間半くらい
であげてました\(^o^)/

  • (´∀`)

    (´∀`)

    私も最低2時間半はあかすようにしてるんですけど、結構毎回3時間あかなくて(>_<)

    • 6月23日
Maiky

3時間きっちり空けるのって難しいし、
教科書通りにはいかないからあまり気にしすぎなくて大丈夫ですよ(*^^*)
あくまでも理想の話なので。

でも、最低でも2時間ちょいくらいは空けるようには努力してました。
2時間も空かないようなら、1回に飲ませる量を増やしてみたらいいと思いますよ♪
缶に書いてる量も、あくまでも平均というか理想的なものなので、その子その子によって適量は違いますので♪

暑くなってきたし、寝てるときにたくさん汗かいてるようなら、たまに起こしてあげてみてもいいとは思いますが、あまり神経質にやらなくても大丈夫だと思いますよ♪
おしっこがちゃんと出てれば大丈夫です(*^^*)

1ヶ月検診の頃は、1回に100くらいで、1日間のトータル800くらいは飲んでました!でもすぐにそれだと足りなくて120にしましたけど(笑)

3か月くらいまでは、ぐんぐん大きくなる時期なので、太り過ぎとかは気にしなくていいみたいです。
私も、完ミなのでミルクあげすぎかなってすごく悩みましたが、4ヶ月過ぎからは逆にあまり飲まなくなり、それはそれで心配しました(^◇^;)
飲まないより飲んでくれる方がよっぽど安心です♪

  • (´∀`)

    (´∀`)

    1ヶ月検診が終わったら量増やします(>_<)

    絶対100じゃ足りないんで(>_<)

    初めての育児なので神経質になっちゃいますね(´・c_・`)

    • 6月23日