※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子
その他の疑問

一条工務店の地鎮祭について。旦那は仕事で4ヶ月いなくなるので私はや…

一条工務店の地鎮祭について。旦那は仕事で4ヶ月いなくなるので私はやらなくていいと思っています。1歳の息子もいて大変ですし。他のハウスメーカーですが、家を建てた姉に聞いてもそれぞれ夫婦で役割があるし、小さい子もいたら大変だから1人では無理だよって話していました。もう一度話してみなよと言われました。それでも旦那はやれとしか言いません。営業の人にもやった方がいいと強い口調で言われました。普通に言われるならいいですが、何でそんな強い口調で言う必要があるのか‥私が息子がいて大変だからやらないと言ったことに腹を立てたのか知りませんが‥。そこまで行くにも足もないし‥母親がいますが免許ないですし‥。神主の手配などの話もしていて、私は無言のままでいたら旦那が自分が手配するからいいとか言い出して、まるで私が手配などしたくないから自分がすると言われたみたいで‥。私がやらなくていいって言ってるのはそんなにおかしい事ですか?今、息子が病院通いで本当にいろいろあり、1人でそれを抱えててもう心はどうにかなりそうだし、そんな状態で地鎮祭をやる気分になれないのです。もう疲れました。

コメント

ママリ

注文住宅だと地鎮祭をやっている方が多いと思います。
記念になりますからね!
我が家も一条で建て、地鎮祭をやりました。
息子が入院中だったので夫婦+義父のみの参加でした。
施主は初穂料3万円を用意するだけ。
神主さん、鯛や野菜は一条側で手配してもらえました。
私は参加しているだけで、夫がいろいろしていましたね。
(地域によって異なったり、個人で全て手配をする方もいますが)
旦那様がその日だけでもお休みを取ることができればいいのでしょうが難しいのですもんね。
交通手段がなかったり、ママっ子さんと息子さんだけで地鎮祭を執り行うのが大変であればやらなくてもいいのかな?と。
ただ、多くの方は一生に一度の経験になるので、後悔しないように話し合いをするしかないと思います。

  • ぷに子

    ぷに子

    遠い場所に行ってしまうので帰ってこれないのです。
    そしてもうやる方向で話が終わっているのでやるしかないんですけどね。
    質問してみました。

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    もう決まってしまったのですか。。。
    地鎮祭は平日なので仕事を休めない方もいますもんね。
    営業担当者に強く言われるのはおかしいと思います。
    定期的にアンケートを書くと思うので、気になる点は書いた方がいいですよ!
    我が家も現場監督について何回も書きました。

    • 6月27日
  • ぷに子

    ぷに子

    平日なのですね。
    何も言っていませんでした。
    それだと誰にも頼れませんね。
    皆んなそれぞれ平日は仕事ですし。
    アンケートですね!書きたいと思います!
    いろいろあるんですね!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    土曜日もあったのかな?
    我が家は水曜日(大安)にしました!
    夫は土日に出勤することもあったので、振休を使っていましたね。
    職種によっては休めない期間とかもあるので、泣く泣く地鎮祭を諦める方もいらっしゃるでしょうね…
    着手承諾後、引き渡し後、半年後みたいなスパンで送られてきたと思います。
    大きい用紙に設計士や営業担当について記入しませんでしたか?
    現場監督に言ってもなかなか連絡がなかったりしたので書きました笑

    • 6月27日
deleted user

なんで旦那さんもそんな自分ができないのにやれやれ言うんですかね😭

なによりその営業の方、強く言われる筋合いないですよね😭

無理しなくていいと思います。
今の自分の状況じゃできない!って断固強くいっていいと思います!

  • ぷに子

    ぷに子

    旦那は自分の事しか考えていないので⤵︎
    営業の人も普通に言ってくれたらいいのに怒られて気分になってしまいました。
    もうやるしかないんですけどね。

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当自分がやれないのにやれって言ったりされるの一番むかつきますよね(笑)

    でもその営業の方の方が一番むかつきます!!私なら営業の方を替えてもらいたいくらいキレるかもです😭

    • 6月27日