

はじめてのママリ🔰
わざわざ報告はしてないです💡
娘が幼稚園で話をしたり
私のお腹が大きくなってきて
自然と知ったと思います😌

はじめてのママリ🔰
とくに報告せずいたら、子供が言ってたみたいで先生は知ってましたね😆

退会ユーザー
悪阻が酷すぎて、毎日主人に送迎頼んでたら心配されたので、8週くらいで主人からサラッと言ってもらいました😅

ママリ
母子手帳貰ったタイミングで報告しようかなぁと思ってます!
特に園に報告しなくても良い場合は、こちらからは報告しないですねぇ🤔

mummmm3.6.9
6ヶ月くらいで言いました。お腹も大きくなってきてましたし、上の子のことも一緒にケアして欲しかったので😇

退会ユーザー
気づかれるまで報告しないです!

初めてのママリ🔰
お腹が出るまで報告するつもりなかったです!
でも2人目ができた時にまだ2ヶ月でしたが上の子が情緒不安定になってしまい(上の子には妊娠のこと伝えてなかった)何かありましたか?と言われ、言わざるを得なかったです😂

ちびすけ
マタニティマークかお腹が大きくなって気付くという感じですかね。
今年度から新しい保育園に変わりましたが、以前の保育園では上の子の赤ちゃん返りが酷くなり、保育園での様子も変わったので、2人目ができたのが影響してると思いますと伝えました。
コメント