![ちょこみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児〜の抱っこ紐はスリングも検討中。首座り〜はエルゴを購入予定。腰痛持ちで腰に負担がかからないものを探しています。他にオススメの抱っこ紐があれば教えてください。
抱っこ紐についてです。
新生児〜首座りまでの抱っこ紐をレンタルで、首座り〜の抱っこ紐を購入予定です。
私が腰痛持ちで、なるべく腰に負担がかからないものを、と考えているのですがそれぞれオススメの抱っこ紐を教えていただきたいです。
新生児〜の抱っこ紐はスリングも検討しているのですが、旦那が上手く使えるか自信がないと話していて迷っています。
因みに首座り〜はエルゴを購入しようかと思っていますが、他にオススメの抱っこ紐があれば教えていただきたいです!
- ちょこみん(8歳, 14歳)
コメント
![とも(◍•ᴗ•◍)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも(◍•ᴗ•◍)
現在首すわり前ですが、ベビービョルンの抱っこ紐使ってます^^
腰ベルトがないタイプなので、腰に負担はあまりないですが、長時間使っていると肩が凝ります^^;
暑くなる時期なのでベビービョルンオリジナルのメッシュをメルカリで4500円位で購入しました!メッシュでなければ定価でも楽天などで安く売ってました★
今の所、ちょっとした買い物やぐずっているとき使っていますが大活躍していますよ〜^^
![かいじゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいじゅうママ
確かにスリングは練習が必要です。
スリング教室で習うのが1番いいです。
使いこなせれば、前向き抱っこ、縦抱っこといろんな抱っこの仕方ができるので、2歳くらいまで使えます。
あと、エルゴと違って、腰で支えないので、腰に優しいです♡
ちょこみん
コメントありがとうございます!
ベビービョルン、気になっていました♡︎
やはりメッシュ素材の方が通気性もあり良さそうですよね。
参考にさせていただきます!