
胎芽が確認できない状況で流産になる可能性はありますか。
出産後、生理が来ずに妊娠しました。
吐き気など悪阻症状があったので、検査薬をすると陽性。
行為日を覚えておらず、、いつ着床したかなど判定が難しい。
つわりはあるのですが、今日病院にいくと
胎嚢は確認できましたが、胎芽が見えず。
まだ週数が浅いからなのか。
育たない赤ちゃんなのか。
1週間後ぐらいにもう一度確認しにいくけど
不安で仕方ない。
胎芽がいつごろまでに確認できないと
流産になるのでしょうか。
- 年子姉妹ママ(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

妃★
妊娠検査薬で陽性か確認できた後、初診から2週間後の再診で心拍確認できなければ、流産の可能性がでてきます。そこからさらに2週間後までに心拍確認ができなければ流産確定になります。
まずは1週間後に胎嚢が大きくなってることが、確認できるといいですね。
年子姉妹ママ
丁寧にありがとうございます!
大きくなっていることを願います。
1週間後ぐらいって言われたんですが、確実なのは2週間後にいくほうがいいですよね?
妃★
そうですね。最初の妊娠検査薬で陽性がMAX早く出たとして3週5日。そこから2週間で5週5日。心拍確認できるのは最短で6週2日。その日程より早く分かることはありません。
子宮外妊娠だと疑われるのは6週以降、確定診断されるのは7週くらい以降です。
早く子宮外妊娠だと分かったとしても、手術になるのは6週後半が一般的。
つまり6週にならないと、ほとんどのことは確定できない、ということになります。つわりが始まるのもその頃なので、そこまで待っても遅すぎないです。