
離乳食後に吐いたが元気。受診は明日まで様子見。授乳タイミングや原因、食物アレルギーについて不安。要注意点は?
息子が離乳食を食べた2時間後くらいに大量に吐いて、お風呂で洗い流し、体拭いてるときにまた吐きました
最初に吐いたときに焦って授乳をしてしまい、それを吐いてしまったようです。
その後また洗い流したら直後にコテッと寝てしまいました。
30分ほどで起き、今は少し疲れた様子ですがぐったりしているというわけではありません。
新生児の頃から吐き戻しもめったにしない子なので不安です。
吐いても元気で水分がとれていれば大丈夫という情報を見たのですが、受診は明日まで様子を見てからで良いのでしょうか?
どんな原因が考えられますか?
発疹等の症状はありませんが食物アレルギーの可能性もあるのでしょうか?
これからの対応ですが、授乳はどれくらいからした方が良いのでしょうか?
気をつけることはありますか?
質問ばかりですみませんが経験者の方に教えていただければ嬉しいです😢
- マリ
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
アレルギーの出やすい食材等ありましたか?
たまたまうまく飲み込めてなかった、とかかもしれません。

りん太郎
うちの娘が7ヶ月のとき、4回目のお豆腐で大量に吐きました。しかも5回ほど…吐ききったらスッキリしたのか本人はケロっとしてましたよ🙃うちの子の場合は、アレルギー外来にかかり、大豆の消化管アレルギーと診断されました。血液検査にも反応が出ない、ただただ消化管が受け付けないようでした。
食べたもので当てはまりそうな物があれば注意してみて、心配なら小児アレルギーに詳しい先生がいる小児科を受診されるといいと思います(^O^)
-
りん太郎
ちなみに、5回ほど吐いたのが元旦だったので急いで救急外来に駆け込みました!吐き気止め処方されて、離乳食中止して授乳だけ普段通りにやった記憶があります!
- 6月26日
-
マリ
血液検査に反応が出ないアレルギーもあるのですね…無知ですみません。
元旦に救急外来、大変でしたね😣
はい、小児科行ってみます!ありがとうございます。- 6月26日

はじめてのママリ🔰
離乳食食べた2時間後に吐いたというのが気になります🤔
うちの子もパン粥食べた2時間後に吐いて、小麦アレルギーだったので😣
そして、発疹もなかったです!
発疹より嘔吐する方がアレルギーとしてはひどいらしいですよ!
離乳食何食べましたか⁇
私も夜だったので#8000に電話して相談したら、4回吐いたのですが、4回目で透明の液体が出て、それが胃液らしく、もう胃が空っぽの状態だから病院は明日で大丈夫と言われました!
授乳はいきなりあげるのではなくまずは白湯などを一口あげて様子見てみて、大丈夫そうなら授乳は普段通りで大丈夫と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
小麦アレルギーでした、です💦
- 6月26日
-
マリ
夕方、卵を食べたので気になっています😣
発疹よりも嘔吐の方が重いのですね…
様子見ていたらすごく元気なので明日小児科に行こうと思います。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
あー卵に反応した可能性ありますね😣
でも今元気なら、もう胃の中には残ってないと思うので、普段通りで大丈夫ですよ✨
明日小児科でアレルギー検査してもらわないとですね😣💦- 6月26日

km
アレルギー系のものがあったのでしょうか?
#8000に電話した方が安心できると思いますよ🙂
-
マリ
そうですよね💦
ありがとうございます!- 6月26日

ぽんちゃん
アレルギーの症状には嘔吐もあります。
食べてすぐ症状が出る即時型から、3日後に出る遅延型もありますので、アレルギーが出やすいものを摂取した場合3日間くらいは気をつけて様子を観察したほうが良いです。
現在ケロっとしてるなら急ぎでは無さそうですが、アレルギー検査はしたほうが良いように感じます💦
-
マリ
身近にアレルギーの方がいなかったので少し油断していたかもしれません💦
小児科に相談に行こうと思います。ありがとうございます。- 6月26日
マリ
卵を食べた後だったので気になります。
たまたまうまく飲み込めてなかったということもあるのですね
気をつけてみてみます。