
青葉レディース クリニックでの流産手術についての不安と、周囲の理解について相談したい。流産経験者の情報や不育症検査に関するアドバイスが欲しい。
2回目の流産です。
こんにちは、まだ気持ちが辛くて上手く言葉にできないところもありますがよかったら相談にのってください。
1人目を4年前に出産し、2人目なかなか授からず不妊治療開始し昨年完全流産それかやっと授かりましたが今月稽留流産と診断され来週そうは手術を行います。
はじめての手術ですごく不安で怖いです....産婦人科は青葉レディース クリニックです。
どなたか青葉レディース クリニックで流産手術された方どうだったか教えていただけないでしょうか??
色々調べてみたのですが、妊婦さんばかりの待合室で待たなければいけないのかや、手術を対応する方は厳しい方だったなど、、あんまり良い情報がなく明日の手術逃げ出したいほど不安になっています。子供がいるのに本当に情けない話しです、、、。
またこの流産の件は、両親義両親にも友人にも誰にも話せず夫しか知りません。昨年流産したことを両親に話したら年齢だとかあれこれ言われてしまい、私の姉からは不妊で辛かったのかもしれませんが、赤ちゃんができるならいいじゃないか と言われ赤ちゃんのことを失った辛さの方が不妊よりずっとマシだと言われてしまったことがショックだったからだと思います😔
友人も2人3人と無事に出産していて、なぜ私ばかりと責めてしまう日々です。
この手術が終わったら不育症の検査を他の婦人科で行う予定ですがどなたかもし経験があればアドバイスお願いいたします🤲
長々と長文失礼致しました。
- しーちゃん(8歳)
コメント

みい
上の子と下の子の間に2度、流産手術を青葉レディースクリニックで行いました。
流れとしては、当日のお昼前くらいに病院に行き、受付に手術のことを伝えるとすぐに二階へ案内されました。(バタバタしていたら少し待たされることもあるかもしれません)
手術の時間まで1度目は陣痛室、2度目は2人部屋(恐らくもうひと方流産手術予定の方がいました)で待たされて、お昼から手術を行い、夕方に帰る日帰り手術でした。
出産も青葉さんですが、看護師さんも助産師さんも皆さん優しい方ばかりでしたよ!
今はお辛いと思いますが、ご自分をせめず、ゆっくり過ごされて下さいね。

しーちゃん
そうなんです😢子宮口をひろげるのをするみたいで😭
術後の嘔吐したりもするんですね、、。
こんな見ず知らずの私の相談に乗っていただき本当にありがとうございます。とても安心しました😣
頑張ってこれそうです😃

なみ
お辛いですね。お気持ちお察しします。
私は2年前に青葉レディースで繋留流産の手術を受けました。
私個人の感想ですが、病院に全く悪い印象は持ってないです!
手術は、朝イチで病院に行きました。たしか、8時半ぐらいだったでしょうか。
受付を行って、すぐベッドのある部屋に行ったと思います。
ですので、手術当日は妊婦さんと同じ待合室で待つということは、ありませんでしたよ。先生方や看護婦さんも優しくて、流産で悲しい気持ちでしたが、すごく励ましていただきました。
そのとき、初めての妊娠で初めての流産で、不安でいっぱいでしたが、病院の皆さんのおかげで大丈夫でした。
今は引っ越したので、青葉さんではないのですが、また青葉さんでお世話になりたいと思って手術を終えた記憶があります!
ご不安でお辛いと思いますが、赤ちゃん必ず戻ってきてくれると思いますので、、自分を責めずにご自愛ください。
-
なみ
あ、ちなみに、わたしも子宮口広げる作業、行いました。すごい痛いかなぁ、恐いなぁと思ってたんですが、私は痛くなかったです!!!!!!先生上手だったのかなぁ🤔
という、プチ情報でした。- 6月26日
-
しーちゃん
おはようございます😣
そうなんですね😢😢😢ますます安心して手術が受けられそうです🥺
すごく不安でしたが、少しずつ落ちついてこられたように思います🥺
子宮口広げるの痛くないこともあるんですね、私の先生も上手だといいなぁ😢
コメントありがとうございました♡頑張ります!- 6月27日
-
なみ
おはようございます!
少しでも痛くなく、安心されて手術受けられることを祈っております!!🥺
不安な気持ちたくさんだと思いますが、、、がんばってください😣✊- 6月27日

しーちゃん
みいさん、なみ♡さん、
温かいコメントありがとうございました。当日は不安と悲しさで泣きすぎましたが、、先生も看護師さんもみんな優しくて本当に安心でした。子宮口開くのも痛くなかったです😌精神的にも参っていましたが、2人のコメントに勇気づけられて無事に手術を終えることが出来ました😊本当にありがとうございました^_^
みいさん、みなさんその後赤ちゃんを授かれたとゆうことでもしよければどれくらいで赤ちゃん戻ってきてくれましたか??(◞‿◟)
もしよければ、教えてください(^^)

なみ
先日は手術おつかれさまでした。
辛かったですよね。
痛くなかったっていうのは、よかったです!!先生方や看護師さん達、優しかったですよね☺️無事に終えられたということで、辛かったとは思いますがよかったです。
私の場合は、流産後2年経った今、やっと妊娠中です。
本格的な妊活はしてなかったのですが、やっぱり焦りはありました💦
2018.5流産手術
→2019.3多嚢胞と診断される→2020.3妊娠発覚(自然妊娠)
という感じでした。
私は多嚢胞と診断されてしまいましたが、流産手術をしたら、子宮の中が綺麗になってるので、出来やすいと聞きましたよ!☺️💕
以前の経験もありますので、安定期に入った今でも全然安心はしてませんが、元気に産まれてきてくれることを祈って、用心して生活してます!!
しーちゃんさんのところにも、絶対に戻って来てくれると思います!!!🥺
-
しーちゃん
お返事ありがとうございます😊
すごく辛い経験でしたが、なんとか乗り越えて行こうと思います🥺
詳しく教えていただき本当に感謝いたします💖
今赤ちゃんお腹にいるんですねーーー😭💖
こんな辛いことがあると生まれてきてくれるまで心配ですよね😭💖私も赤ちゃんかえってきてくれたら、生まれてきてくれるまで心配だと思います😌
とっても励みになりました💖
どうかお体にお大事に、、元気な赤ちゃんが生まれますように🥺💖心から応援しています📣
こんな優しいお母さんから生まれてくる赤ちゃんとっても幸せですね🥰
見ず知らずなのに、優しくしていただいて心が救われました。
本当にありがとうございました😊- 7月9日
-
なみ
そんなこと言っていただけて🥺
ありがとうございます☺️
妊婦生活、前向きにがんばります!✨
しーちゃんさんは、お子さんいらっしゃるんですよね?子育てされながらで、なかなかあまり休めないかもしれませんが、今回の件はご自分を責めずにお体大切にされてください🥺!
私も、しーちゃんさんに早く赤ちゃん戻ってきてくれることを祈って、、応援してます📣🥰💕- 7月10日
しーちゃん
お返事ありがとうございます(( _ _ )).
私は朝9時からみたいで、たぶん出産から間があいてるからだそうです、、、詳しく教えていただきありがとうございます。すごく不安だったので、落ちついて手術が受けられそうです。
看護師さん、助産師さん優しいんですね、、、よかったです。本当にありがとうございました。頑張ります!
みい
そうなのですね!
中には、術前に子宮をひろげる作業?することもあってそれが痛いと聞いてたのですが私はしませんでした。
手術じたいも眠っている間にすぐ終わり痛みは全くありませんでした!
麻酔の影響で気分が悪く嘔吐しましたが💦
不安でしょうが、頑張って下さい!不安なことがあれば看護師さん達も親身にお話し聞いて下さると思いますよ。