※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごりん
妊娠・出産

帝王切開の経験者に質問です。おしっこの管は入れますか?術後の流れや赤ちゃんとの対面時期も教えてください。

帝王切開をした方にお聞きします(^ ^)
私は双子なので予定帝王切開です、昨日帝王切開の入院の流れ見ていたんですが、おしっこの管って入れましたか?(>_<)帝王切開は一般的には局所麻酔なので管いれないと思っていましたが入れると書いてあって、やだなぁと思ってしまいました(笑)(仕事が看護師なので(>_<))なので経験した方にどうだったかお聞きしたいです(^ ^)
あと術後どのように流れでしたか?赤ちゃんにはいつごろ会えましたか?たくさん聞いてしまってすいませんm(__)mよろしくお願いします(>_<)

コメント

ぴーち

緊急帝王切開でしたが、尿管しました!
午前1時に産まれて、赤ちゃんにはお昼前に会えました♪
そして、その日の夕方に尿管抜いてそのまま母子同室でした。なかなかハードで、お腹の痛みでベッドから起き上がるのが大変でした😅

  • りんごりん

    りんごりん

    コメントありがとうございます(^ ^)やはり入れるんですね。。。(>_<)麻酔が完全に切れたら抜いてって感じなんですかね(>_<)
    覚悟しなければ。。。(笑)ありがとうございます(>_<)

    • 6月23日
  • ぴーち

    ぴーち

    看護師さんだったらお仕事でされてますし嫌ですよね😣私は夫が医師なんですが尿チェックされて、出てるね!と言われて恥ずかしかったです😱😱😱術後はしばらく水分とれず、カピカピになりました💦痛みは3日くらい辛いですが、徐々に回復するするので頑張ってください☺️💛

    • 6月23日
  • りんごりん

    りんごりん

    ほんと違和感がどんなものかわかっているので嫌です(笑)旦那さんにチェックも恥ずかしいですよね(>_<) 麻酔の手術初めてなので頑張ります(>_<)

    • 6月23日
あさひなヒーロー

2歳半の双子♂&7ヶ月♂の3兄弟ママです(^∇^)
そして私も看護師です!!
帝王切開でしたがバルーン入れますよ!!挿入時は麻酔がかかってたので全くわかりませんでしたが(^○^)違和感ありましたけど産んでからはそんな事関係ないって感じでした!
今ゆっくり妊婦生活を楽しんで出産頑張って下さいね☆

  • りんごりん

    りんごりん

    コメントありがとうございます(^ ^)大先輩ですね♡違和感は個人差によるんですかね(^ ^)
    双子出産、帝王切開と結構不安なことばかりで(>_<)考えるだけですごく緊張してきます(>_<)
    わたしは整形と内科の混合病棟で毎日オペばかりでバタバタしてるのに自分がオペとなると訳が違いますね(´・-・。)クスン
    貴重なコメントありがとうございます(^ ^)♡

    • 6月23日
  • あさひなヒーロー

    あさひなヒーロー

    グットアンサーありがとうございます(^∇^)
    私はずっと消化器でオペばっかりだったのでバタバタでしたが出産を期に老健にしました!
    産後すぐに歩けと看護師にいわれ、『あぁ私は今まで鬼みたいな事を言ってたんだな』と思いますよ笑っ。

    • 6月23日
  • りんごりん

    りんごりん

    患者さんに優しくですね(笑)

    • 6月25日
りーほーたんママ

帝王切開で出産しました!
私が産んだ病院では、腰椎麻酔をしてから、尿管しました(^^)
次の日の夕方に尿管ぬいて、歩行可能、その次の日から母子同室とシャワーOKになりました(^^)

  • りんごりん

    りんごりん

    やはり入れますか。(´・-・。)クスン(笑)丁寧に情報ありがとうございます(^ ^)

    • 6月23日
deleted user

最低でも半日くらいはベットから動けないので、おしっこの管は必要なんだと思います💦
麻酔で数時間は下半身の感覚がないですしね(*_*)
私は緊急帝王切開で、23時手術スタートでその時に管を入れられ、翌日の15時くらいには抜いてもらいましたよ!
私もどうしても管が入っているのは嫌で、看護師さんに「痛くてもトイレまで歩くから早く抜いてください!」とお昼から訴えた結果です(笑)

術後は翌日はトイレ以外は起き上がれずベットで寝たきり、2日目に少しずつ起き上がれるようになってきて、3日目に赤ちゃんと初対面、4日目から母子同室でした!
ちなみに1週間くらいで痛むものの普通に歩けるようになりましたよ(^^)

  • りんごりん

    りんごりん

    ですよね、管嫌ですよねー(笑)私もそういう気がします(笑)赤ちゃんに会うまでの時間を少し休憩だと思って頑張ります(^ ^)(笑)

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    管の入っている違和感も嫌だったんですが、あまり長く入れていると排尿の感覚がわからなくなると聞いて焦って抜きました💦
    半日くらいしか入っていなかったですが、抜いた日は夜になっても排尿できず焦りましたよ(*_*)
    普段意識しなくてもできてた「おしっこの出し方」が全くわからなくなってしまって…
    結局抜いた日の夜中に無理やり出して、2.3日は少し痛みを伴いながらそんな感じでした💦

    • 6月23日
ひよこまめ

はじめまして!

私は緊急でしたが、尿管入れました。赤ちゃんには切って出てきてすぐ見ましたが、ちゃんと会えたのは次の日でした。

私は出血が多めで貧血が、あったので、意識がハッキリするまで時間がかかりました。

おなら?が出るまでは、ちゃんとしたご飯は食べれないので、出たら報告して、最初はお粥でした。
痛いのに以外とスパルタで、3日目には尿管外して自分でトイレに行きました。
私は早い方だって言われましたw

4日間点滴、お腹にも注射打ちました。

あとは他のお母さん達と同じでしたが、赤ちゃんと同室になったのは、5日目位でした。
私が入院した産院は、完全個室でご飯はラウンジで、他のお母さん達と食べます!
ストレスも無くてよかったです。赤ちゃんも自分が休みたいと言えば預かってくれました!

双子ちゃんだから大変かもしれませんが、赤ちゃん見たら手術したこと忘れちゃいますよ❤

あ、私が一番衝撃だったのは、尿管よりも局部麻酔なのに、全裸だったと言うことですねw

すごーい恥ずかしかったです😅

  • りんごりん

    りんごりん

    貧血だとら大変ですよね(>_<)個室羨ましいです、私は大きい病院なんですが大部屋しかなくて(>_<)
    局所麻酔で全裸(笑)覚悟してます(笑)

    • 6月23日
ろみぞう

2人帝王切開で産みましたが
1人目は3日間尿管を入れ4日目のお昼にとってもらえました。
2人目は1人目とは違う病院で手術当日に尿管を入れ、翌日の朝抜いてもらえました。

  • りんごりん

    りんごりん

    病院によっても違うんですね(>_<)コメントありがとうございます(^ ^)

    • 6月23日
ちょこ好き

帝王切開でした!
尿管しましたが、そんなに嫌なもんじゃなかったです(^o^)
翌日には抜いて歩いてトイレ行って下さいって言われましたが、私はまだこんな傷痛いのに歩くの無理ー…>_<…尿管抜かないで‼︎って思ってました(^^;;
付いてる時は動く時少し違和感あるくらいで、抜く時も一瞬気持ち悪いだけなので、そんなに構えなくていいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • りんごりん

    りんごりん

    ほんとですか?!私は患者さんがみんなおしっこの管やだっていうから違和感が強くのかなって思って自分自身が入れるのはほんと嫌で(笑) 個人差があると思うので私もそんなに違和感がないことを祈ります(笑)

    • 6月23日
TRNS

周りの双子ママさんたちは
帝王切開でバルーン挿入された
みたいです(><)

私は経膣分娩でしたが、
分娩してから3時間後にトイレへ
行こうとしましたが
出血も多かったせいで気分が悪く
トイレまで歩けず導尿して
もらいました(;_;)

そのあとまた3時間後のトイレは
歩いて行けましたが💦

  • りんごりん

    りんごりん

    双子で経膣なんて羨ましいです(>_<)
    産んだ後はどうしてもうまくいかないですよね(>_<) 貴重なコメントありがとうございます(^ ^)

    • 6月23日
なしこ☆

帝王切開では尿管必須みたいですね(*^^*)私は入ってる違和感をあまり感じませんでしたよ☆
麻酔のせいかな?翌日抜くときは一瞬違和感あったけど平気でした(^^)
術後の後陣痛や麻酔の切れるしびれの方が気になりましたよ〜。

  • りんごりん

    りんごりん

    やっぱり必須なんですね(>_<)そかぁ、麻酔切れるときとか後陣痛待ってますね。。。改めて覚悟しなくては(>_<)

    • 6月23日