
お助けください(°_°)とにかく髪がパサパサです!みなさんは何のシャンプ…
お助けください(°_°)
とにかく髪がパサパサです!!!
みなさんは何のシャンプーを使ったら
そんなにツヤツヤでいれるのですか?
産後特に髪の水分がなくなり、
元々少しあったくせ毛も汚らしく見えてしまい収拾つきません…
<後略>
みなさんは何を使ってますか?シャンプー、コンディショナーで3000円位までなら嬉しいです。
・・・・
今回は、過去に掲載して反響の多かった、生後10ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ニコリ
あんず油つかってます!

exbk
トリートメント欠かさずしてます!

みう
産後心と共に髪がパッサパサだったので良さそうな薬局などで売ってるDianeのシャンプー、コンディショナーを使っています☺️
また息子とお風呂に入る前に洗い流さないトリートメントをつけタオルで巻ヘアキャップをつけてます!
これをすると乾くのがすごく早くなって髪もツヤツヤになりました!😭
トリートメントは万が一息子に触れてもいいように体に良さそうな?Nというトリートメントを使ってます!

わんぱく息子
Diane のシリーズ長年愛用して使ってます♡♡

🅿︎
サロン専売品を使った方が絶対いいですよ!私はcotaのものを使っています
-
ちゅな
cotaめちゃくちゃいいですよね!!
私も使ってます✨- 7月6日

退会ユーザー
ひまわりかいち髪使ってます♪
YouTubeで美容師さんがおすすめされていたのを見て購入しました!
あといち髪のトリートメント(いち髪のセットを購入するとついてきた)がめちゃくちゃ良かったです!

ママリ
市販のラックスですがシャンプーは髪ではなく頭皮を洗うものなので
まとまったり手触り変わるようなカットを美容院でやってもらってます!
トリートメントも頻繁に通うと高くなるので、ホームケアできるように自分の髪質に合ったものを聞いたり、乾かし方ひとつでも違うみたいなので担当美容師さんに聞いてみた方が良いですよ🥰

はじめてのママリ🔰
二万円するドライヤーで時短するのです。お高いですが長期的に見てお得。
髪が瞬時にサラサラになります
-
👧🏻👧🏻🥚 𓈒𓏸
なんというドライヤーですか?😳
髪がロングになったので風力強めの時短ドライヤーを探してます☺️💦
参考に教えてくださいー🙏💕- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
パナソニックの最新ナノイードライヤーです!オススメです。
- 7月5日
-
👧🏻👧🏻🥚 𓈒𓏸
ありがとうございます🥺💕
それ気になっていました🌈!!
やはり良いのですね✨
電気屋さん行ってみます💗💗💗💗- 7月5日

ミホ
アンファーのスカルプDボーテを使ってます。渡辺直美さんもおすすめしてましたよー。産後の薄毛にもいいです!

みるく
私はシャンプーより乾かす時のドライヤーにお金かけてます💦
二万くらいですが毎日使うので😂

りみ
洗い流さないトリートメントで全然ちがいます!

めぐみ🔰
美容院で購入したお高いドライヤーを使うと、サラサラで仕上がりが全然違います❗️
あとシャンプー、コンディショナーは人によって合う合わないがあるかと思いますが、薬局などでも売ってる &honey というメーカーの物が、とてもサラサラになって好きです♡*゜
ちなみに髪質は、細くて量が多めです!

はじめてのママリ🔰
フィヨーレ ネオプロセス NP3.1 MFプラス1 240g / 美容室 サロン専売品
めちゃくちゃ良いです‼︎
私、剛毛&癖毛&毛量が多めですが、サロンで貰うこちらのトリートメントのお陰で、だいぶしっとりまとまりやすく、助かっています★
私もヘアケアに関しては色々試し中ですが、今のところこちらリピートしてます☺️❤️

とのっこ
シャンプーというよりドライヤーの前に使うオイルタイプのトリートメントでしっとりツヤツヤになりますよ!
あと、少し高めのドライヤー使うと全然違います!

TENTECO
顔を洗う水をコンディショナーに混ぜて流すといい感じです。
余裕があれば、ナデテのオイルを塗って乾かしています。

みずき
サロン専売品のオッジイオットのシャンプーとトリートメントおすすめです。

野球小娘
シャンプーなどを見直す前に中身です!たんぱく質が圧倒的に足りていないと思います。良質のたんぱく質は摂っておられますか?

す(26)
私はDianeのミラクルユーシリーズと週1でフィーノのトリートメント使ってます☺️

ママリ
シャンプーリンスとゆーかミネラルとか摂取して食べ物もきにしてコツコツやっていくといいと思います‼️あと夜、髪洗ったあとちゃんと乾かせていますか?
私はちなみにBOTANISTを使っていてちゃんと乾かしてミネラルとかも摂取してますがいつも美容院に行くとほめられます!
私はおおざっぱだからトリートメントなんてやってませんが😅
あと頭のマッサージとかどうでしょうかね?
あとパンテーンがフランス人にいいとテレビで見たことがあります‼️フランスのお水があまりよくないみたいで洗うとギシギシになっているそうです!

ママリ
産後、痛みが酷く
一部 切れ毛でボーズになりそうなくらいになり…
何しても治らない(美容室の高いトリートメントや 髪にアルガンオイルするのも少しマシになるだけ😅)
高いドライヤーは独身のときから 使ってます。健康な髪なら確かにサラサラになりました。
子供が3歳になっても まだまだ切れ毛はでるので
もう定期的に髪の毛を切ってます😅それしか方法なし。

はじめてのママリ
油分取ってますか?
産後ダイエットでカロリー制限とかしてませんか?

ぎんちゃんママ
TOKIOのシャンプー、トリートメントいいですよ~✨
サロン専売品なのでちょっと高いですが、
時間なくてシャンプーしかできなかった時もパサつき感じません!
洗い流さないトリートメントすれば完璧です!
騙されたと思って一度ぜひ🤭

はじめてのママリ🔰
美容師です。
LIKEというシャンプートリートメントオススメです!
サロン専売品なので予算オーバーですが、トリートメントだけでも使ってみては?
くせ毛のおさまりも良くなりますよ!
ぜひインスタなどで#検索してみて下さい!

なつ
finoのヘアマスクが安い割にいい仕事してくれます!値段も700円前後で薬局でも手に入ります🤗💓

はじめてのミミリ🔰
はじめまして^_^
今年の3月末に産んだ者です。
36歳です。
産後+授乳で栄養が吸い取られて髪質にあらわれていると思うので、
シャンプーを変えるよりも体の中からの栄養を補充するサプリなどを摂ってはどうですか?
私は妊娠中から亜鉛を含むサプリ(バランスターと言う、ちょっと高めのやつですが疲労回復に効きます)を飲んでいたのですが、そのお陰か?産んでからも白髪も出ず、髪質も全然変わりません。
もともと毛量が多いのもあってか、抜け毛もないですよ。
サプリを飲むのが嫌なら日頃の食生活に髪に効きそうな食べ物を取り入れてみるのが良いと思います。
ちなみにシャンプーはBOTANISTというものを産前から使ってます^_^

たまやん
私はパンテーン使ってるんですが、産前は天使の輪も出来てたのに、産後はボサボサで少しでも綺麗になりたくて、ネットで調べたらパンテーンのトリートメントが良いという事だったので、シャンプー、コンディショナーinトリートメントにプラストリートメントしてます😄
今は梅雨時なのでウネウネですが、朝クシでといただけで良い感じにまとまるようになりました😊

すーちゃん
いろんなものを試してきましたが、
ジェミールフランのシャンプーとトリートメントで髪質改善しました!!香りもほんっとに癒されるので、ヘアクリームも愛用してます☆

あさみ
KAMIKAというクリームシャンプーがオススメです!!ネットでぜひ調べてみて下さい!!

まりり🔰
髪質違ったらあれなんですが、ボタニストのダメージケア的なやつを使ってます!つるつるでご機嫌です!

mi
もう10年近くcota使ってます❣
市販のものや安いものは髪がキシキシしてしまって、結局美容院に行く回数が増えてダメでした。
cotaは値段は高いですがシャンプーの泡立ちも良いですし、大容量タイプを買うとかなり長持ちします。
番号があるので美容院などで相談して自分の髪に合う番号を教えてもらうといいと思います😊
産後何ヶ月も美容院に行けない時ありますが、cotaのおかげで艶&サラサラキープできてるのでストレスありません✨

ma
産後同じ悩みで様々試しましたが、極論ですが縮毛かけてしまう。
これが一番手っ取り早かったです。
縮毛好きではなかったですが、なんせ自分に手間をかけられないため割り切ってここに行きつきました😅
デイリーのお手入れは椿オイル。
ドライヤーは皆様おっしゃっていたパナソニックのナノイー。
シャンプーはサロン専売のcotaを使っていますが最悪シャンプー普通のでも縮毛かけちゃえばとりあえずは落ち着きます。

しろごはん
リーズナブルでコレは神です!!!

おむむ
moremoのウォータートリートメントに感激しました!
たぶん2000円位だったのでそんなに高くないし手は出しやすいかと!
サラッサラになりましたよ!

みー
haruのシャンプー使ってます!

テオショコラ
私は、今はヒマワリ使ってます。
市販されてるもので、お値段も少し高いけど続けられてます。
美容師さんが市販のシャンプーでこれがいいと聞いたのでこれにしてます。
あと、寝るときにナイトキャップつけるといいとききました。
今、買おうか考え中

ずほちん
普通のシャンプー+finoのヘアマスクとお風呂上がりにアミノメイソンのヘアオイルつけてます!このアミノメイソンのヘアオイルが優秀で、産前よりも髪の調子がいいです!!

ゆってぃママ
シャンプーコンディショナーはジュレーム、トリートメントはSHISEIDOのFineというのを使ってます。
お風呂から出たら直ぐにヘアオイルをぬり、なるべく早くドライヤーで乾かすようにしてます。
-
ゆってぃママ
トリートメント、フィーノでした。
- 7月5日

はじめてのママリン
エイトザタラソっていう商品を一式使ってますよ💪🏻
洗い流さないトリートメント、ヘアマスクも使ってます🙋🏻♀️
あとは、ブラシもリセットブラシっていうのを使ってます💪🏻

はじめてのママリ🔰
ホルモンのバランスで髪のダメージの時にはノエビアのシャンプーとリンスは洗っても長もちつややホルモンに優しいもので2日ごにはつやが戻ってきますよ(*^^*)

そらママ
私はhimawari使ってます😊

Rママ
ミルボン使ってます!
ネットで業務用の特大サイズを買うので1万円ちょっとしますが、半年程もちますよ😁
美容室に行ってもいつもサラサラですねと褒められるのでオススメです。

シオリ
ジュレームのシャンプー、コンディショナー使ってます。
週2くらいでフィーノのトリートメント、ドライヤー前は毎日ミルボンの洗い流さないトリートメントしてます。
産後の抜け毛、アホ毛はありますが、美容師さんにいつも髪質褒めてもらえます!お世辞もあるかな笑
このセットでもう何年もリピートし続けてます!

るい
わたしはボタニストのダメージケア使いだしたら髪に合ってたのかサラサラになりました!
3日に1回はLa CASTAのヘアマスクをトリートメントの代わりに使ってます
4000円近くしますが結構持つのでおすすめです!

りみ
エレクトロンのドライヤー
高いですが、まぢで髪質変わります!

アフロ犬
シャンプートリートメントはLuxですがおそらく何を使っても洗い流したら同じかと思い、ドライヤーの後でホホバオイル(無印)とか、ワセリン、今はボディーショップのオーガニック系オイルを馴染ませてます。
ツヤツヤになりますよ😊

太陽ママ
ナリスのスキャルプシャンプーandトリートメント ベルベッティおすすめです♡
スースーするし特にこれからジメジメするのでスッキリします!

退会ユーザー
一緒に住み始めて早8年…シャンプー、コンディショナー共に共用です(笑)
しかも旦那はさほど興味はないので私が決めてます
旦那がふけ症気味なのでシャンプーはキュレル、コンディショナーは私の好みでいち髪です!
ツヤツヤかどうかわかりませんが、ちゃんと乾かさずに寝ると翌朝悲惨なので、ドライもかなり大事だと思いますよ!

ネロ
ハーバルエッセンスのコンディショナー髪ツルツルになりますよ(〃´ω`〃)

アツマル
産後は、かなりの栄養不足に陥るので、髪や肌の質も落ちて来る人が多いです
シャンプー トリートメントなら、市販の物だと
「ボタニスト」が無難だと思います
あと、看護師の友達から教えてもらったvasayoという会社の
「エターナル」というサプリメントですが、かなり髪質や肌質が変わりトリートメントしなくてもサラサラになりましたよ
たまに、メルカリで安く出ることが有るので、試してみるのも良いかと思います
安いものは、経皮毒の心配があるので自分は使いません
赤ちゃんの母乳のためにも、良いものを選んで使ったほうが、良いと思います

茶葉
元々癖っ毛で、ロングヘアー、ストパー(半年に一回)の傷みやすいオンパレードですが、エッセンシャルの速乾タイプと乾かす前の流さないヘアミルクを毛先重点でやっていたら、枝毛切れ毛縮れ毛見当たらないくらいに改善しました!

はじめてのママリ🔰
シャンプーリンスは、ひまわり使ってます。
乾かしたあと、いち髪のオイルトリートメント使ってます。
あと抜け毛ですが、産後ヨガの先生にタンパク質をと言われました。
髪を作る成分がタンパク質だからだとか。
ソイプロテイン飲んでます!

pinoko
シャンプーはLUX
ドライヤーも、諭吉でお釣りが来る、MONSTERってのを使ってますが、
今日、美容院でサラサラですねーって言われました。
洗う前にブラッシングして、地肌をしっかりマッサージ感じでシャンプーする。
髪が傷む前に乾かし終わる。
MONSTERはかなりの風速で、時短にもなります。
↑が、効果あり?なのかも。です。
個人差はあると思いますが、、、

おにおん
シャンプー、リンスはいち髪、その後に洗い流さないトリーメントをしています。

あっこ
イオシャンプー、リンス、オイルを使ってます。
母乳が終わると抜け毛やパサパサは徐々に戻ります。
止めて2ヶ月経ちますが少しづつですが抜け毛は落ち着いてきました
母乳をやるとどうしても赤ちゃんの方に栄養がいくからね
と先生に言われました(T ^ T)

み〜
美容院shimaの水色のシャンプーとトリートメントです!オンラインでも買えますー!

KMB
色々使いましたがひまわりが
一番トラブル無く長く使ってます✨
たまに違うの使ってみたりしますが
体調によってパサついたりべたついたり
するけどひまわりはそれが無いので
いつもひまわりに、戻ります(笑)

りり
ジュレーム使ってる!!!

ひさ
raxをトリートメントをこまめに

いっくたっく
産前はストレートだったのに、産後ものすごいうねりとパサつきがかなり出て大ショックでした…
モイストDIaneの茶色を使ってます!市販の

うに
サロン専売品ですがクリームズクリームいいですよ〜
1万くらいしますが量も1kgとかあります。
シャンプーもトリートメントもこれだけでいけます。
なんなら洗顔も体洗うのもこれでいけます笑
匂いが強めなので子供いると使いにくい方もいると思いますが、簡単で髪にも皮膚にもすごくいいのでオススメです。

aki
こんにちは!
美容師です(・∪・)
私自身も3人子供を産んでて、出産の度にパサパサでした(ㅎ.ㅎ )
美容室専売品を使うのが1番ですが、シャンプートリートメントを変えるよりもその後のオイルやミルクに一時は力をいれてはいかがかなと( ´ ▽ ` )ノ
グローバルミルボンという、ミルボンか力を入れてるお風呂後の乾かす前やお出かけ前に使うミルク、オイルがオススメです!取扱店があればその人にあった髪質に合わせてくれます。どんな髪質にも対応してる商品となります(・∪・)
オイル、ミルク、それぞれ3000円です(˶˙º̬˙˶)*॰

ぴよまま
トリートメント必ず使ってます!
私も、悩んでいた時期ありました。
思い切って髪をショートにして、流さないトリートメント使い続けたら良くなりました☺️

沙耶ママ
トリートメントしてますね!

👧🏻👧🏻🥚 𓈒𓏸
よくSNSでも紹介されている、
ココネシャンプーおすすめですよ💗
私も、毛量が凄く、パサつきもあってボンバーでしたが、ココネでかなり落ちついてます🥰
裏ワザ?ですが、コスパ良くないので、私はシャンプーとしては使わず、トリートメントとして使用しています🎶
コメント