※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日は0歳の最後の日です😭1年早すぎて早すぎてせつなくて涙がでます。1…

今日は0歳の最後の日です😭
1年早すぎて早すぎてせつなくて涙がでます。1歳のお誕生日うれしい気持ちと、もう赤ちゃんじゃないんだねって寂しい気持ち。大好きなわたしの娘、ゆっくりゆっくり大きくなってたくさん楽しい思い出を作ろうね。

質問じゃなくてすみません。

・・・・

今回は、1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
質問形式ではないのですが、お子さんの0歳最後の日、どんなふうに過ごしましたか?またどんな風に過ごす予定ですか?✨

1歳のお誕生日ってすごく感慨深いものですよね。ぜひみなさんのお話を聞かせてください。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆき(22)

子供の成長ってほんとにあっという間ですよね!!!💖
この間生まれたのに!!って
かんじです!❣️

ゆか

私も0歳最後の日は感慨深くて思い出に浸っていました。新生児の頃からの写真を見返したり。
今まで生きてきたどんな1年間よりも娘が産まれてからの1年間は大変なことも多かったけど色濃くて感慨深い1年だなーと。
同時に赤ちゃんじゃなくなってしまう寂しさも感じました。
見た目はまだまだ赤ちゃんなのに笑
質問者様のお子様がよい誕生日を迎えられますように^^*

あーゆ

気持ち、分かります😢
嬉しい気持ちもあり、成長が早くて、なんだか寂しい気持ちもあり…。
いつまで、ママー😊と言ってくれるかな…いつまで、こうやって抱けるのかな…といろんなことを考えながら寂しいなと思います😢

自分の子供がこんなにも可愛くて可愛くて愛おしく思うなんて思いもしませんでした…♥️

はじめてのママリ🔰

わかります😭こないだ一歳なったばかりで、、一歳なってから急成長してます🤭赤ちゃんってわざと横抱っこするとめっちゃ怒られます🤣自我芽生えてきて赤ちゃんじゃないな~人間になってきたな~って毎日思ってます🤭

pipi︎︎︎

秋に一歳になる娘がいます。
0歳最後の日が近づいていますが...特別な事はしないかもしれないけど、ゆっとり噛み締めて過ごしたいです!
そして娘もですが、私自身も、この1年よく頑張った!と自分で褒め称えて甘やかしたいです😂✨

New mam

もう出産から1年も経ったのかと思いました😭
エコーの写真見返したり、生まれたばかりの写真を見てみたり…お座りはもちろん、寝返りも、自分で首を動かすことも出来なかった小さな小さな赤ちゃんが一升餅を泣きながら背負って立つ姿、とっても逞しく見えました😭✨
これからどんな子になっていくのか楽しみですね。

みゅぅびゅ

めぇっちゃ分かります!!!
うちは1歳ピッタリで卒乳したので、0歳最後の日の授乳は泣きました(´•ω•̥`)

2歳になった今でも新しいことが出来る度に嬉しさと寂しさが混在してます。

みな

私今でも新生児の頃の写真みて成長したなあと思うと大きくならないで〜😭って言っています🥺

はじめてのママリ🔰

今、妊娠中です!
私も、無事に産めたらそんな素敵気持ちになれるんですかね😊

楽しみに、お産頑張ります!

ママリ

お気持ちよく分かります。
本当に色々な事を考える1日ですよね。

私は0歳児最後の日に息子にお手紙を書きました。
もちろんまだ読めないので20歳になった息子にあてた手紙です。
1年間の感情、いまの気持ち、どれだけあなを愛しているか、そんな事をズラズラと書いていきました!
20歳になったときに渡すのが楽しみです!

娘にもやろうとおもってます😊

さや

まさに今日1歳の誕生日でした
あっという間なようでとても長かったです……

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    おめでとうございます‼️私もながーーーーく感じました✨

    • 6月29日
なぁちゃん

4ヶ月のママです♡♡
いまは、早く大きくなって欲しいという思いでいっぱいです笑

1日早いですが、おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

ベスザムービー

前の写真とか見ると、可愛いなぁ~こんな時もあったなぁ~と感慨深いし寂しいですが、それでも今が常に1番可愛いです!!
一歳半すぎて、そう思える余裕のある日は少なくなったけど…今日また思い出せて嬉しいです。
良いきっかけの投稿、ありがとうございます♥️

  • りお

    りお

    ベスザムービーさん

    • 8月4日
はじママ

そんな風に思えるなんてとっても素敵でうらやましいです✨✨

ただただ毎日必死で、気付いたら過ぎ去っていました。
もちろん家族で誕生日のお祝いとかはしましたが、0歳最後だぁ😢💦なんて考えもせず、いつも通り普通に寝かしつけてやれやれ💨って感じだったと思います。

おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

まだ1歳きてないですが皆さんのコメント見て息子が1歳来た時のことを想像すると涙出ます、、( ; ᯅ ; `)💦今でさえ成長していく息子を見てうるうるしてるのに😂💦✨

すばる(´・ω・`)

お気持ちよくわかります!
特に下の子は本当にあっと言う間に1歳になってしまって...
動き出すのが早かったから、余計にそう思うのかもしれないけど💦

もっとゆっくり成長して欲しかった😭

まま

わかりすぎます。
でも、結局その時その時が可愛いすぎるんですよ❤
息子がもう4歳になりますが、赤ちゃんのままでおってーって思ったけど今もめっちゃしゃべるようになって可愛いすぎるから、
結果 ずっと可愛いから寂しくないんです❤
分かるひといませんか?

  • tkrmi

    tkrmi

    私も、息子が生まれてからずっと、今が一番かわいいって思ってます❤️
    生意気言っても寝る前はママ大好きって。あぁ、大人にならないでー…

    • 6月29日
  • まま

    まま

    うちもです❤子供ってこんなに可愛いんだって思いますよね😭大人になって欲しくないけど
    多分、大人になった時も今 が1番大好きだと思います😍
    子供の頃が恋しくなるんだろうけど今が 好きだと思います😍

    • 6月29日
ジジ☆

私も上の子の時そんな風に思いました。
ずっと赤ちゃんならいいのにって( ;⌄; )
毎日大変だけどあの赤ちゃん独特の可愛さは一瞬ですもんね。
下の子が産まれましたがまたいつまでも赤ちゃんならいいのにと思ってます。
毎日を大切にしたいと思います(o^^o)

mh

うちもこの間1歳になりました!
一歳のお祝いの計画に追われて、0歳最後の日に浸る余裕なかったです🤣
でも、本当成長早すぎて、うれしい反面、もっとゆっくりでいいんだよーとも思っちゃいます😭ずっとママにべったりの赤ちゃんでいて欲しい…♡

ハーシーズ

わかります!😭
1年前同じこと思ってました😭
けど、その1年後(今)、
出来ることが沢山増えて、お喋りも成立するようになって、毎日本当ーーに幸せです!

大丈夫!
未来は楽しいことが沢山です💓

1983年二次の母ゆか

ついこの間産まれたばかりなのにもぅすぐで2歳とか早すぎます!
ホントに成長は嬉しいけど、寂しいですよね🥺
0歳の時もっともっと抱っこしてあげたら良かったなとか思っちゃいます😢
あの小さかった娘は帰ってこないんですよね🥺

もちもち

うちの娘はまだ4か月ですが、週に1度はそんなキモチになり涙が出ます😢これを書きながらも涙が止まりません。本当に愛おしすぎて…(泣)

ほーちゃんママ

いつだって破水したのが昨日の時のような気持ちです⛲️

ゆず

1歳、2歳と成長してる我が子がかわいくてたまりません(♡ω♡ ) ~♪

毎日バタバタと大変ですが…
誕生日の前の日は寂しくて嬉しくて当日くるとお姉さんになったなぁと思いました!!
娘が寝ると毎日写真見返してます😂😂

ミーナ

本当にあっという間ですよね⭐
成長してくれる事は嬉しいですけど寂しい感じもしますよね😭

なお

明日こちらの記事をゆっくり読みたいので、書き込みしておきます。

nappxy

同じく誕生日の前日は感慨深くなりました。
1年前はまだ旦那と2人だったんだなーとか、帝王切開だったので、1年のこの時間に病院行ったなーとかいろいろと思い返していました。

本当に大変な1年だったけど、子供と出会えて本当に幸せな日々で、いて当たり前の存在で。

素敵なお誕生日になりますように😌

sasa

うちも今月で1歳です😭
うちは3番目でもう最後の赤ちゃんなのでさみしいー!
バタバタと1日が過ぎていきこの間産まれたのに本当に時間が経つのが早すぎるっ
1日1日もっと、大事にしたいですね🤗🤗

ままり

私は娘が1歳の誕生日を迎える1週間前にくも膜下出血で倒れ緊急手術をしました。
誕生日にはケーキを作ろうとか飾り付けどうしようかなとか考えてましたが、実際は入院で娘と会えないまま1歳の誕生日を迎えました。
病気から復活してからは、娘の成長を見るたびに「生きてて良かったと」何度も何度も思います。
1歳の誕生日は一緒にお祝い出来なかったけど、来年再来年、その先も絶対一緒にお祝いします☺️

みさ

オムツのサイズがアップするたびに大きくなったなと実感します

はじめてのママリ🔰

とってもお気持ちわかります😭😭
わたしも0歳最後の日、新生児から娘の成長記録をカメラロールで見返して泣き、この前の2歳のお誕生日の前日も同じく泣きました!笑

日々大好きと愛おしさが増して、娘の成長が嬉しい反面旅立ちの事を想像すると寂しいですよね。
私も今のうちに娘を堪能しておこうと思います❤️

☀️

まったくおなじです😭♡
あしたで1歳。。
だいすきなきもちがいっぱいで涙が出ます。。

はじめてのママリ🔰

私は一歳の誕生日の日に1年の育休明けて、仕事復帰なので、とても複雑です。
特別な日に一緒にいてあげられなくて可愛そうですが、来年からは有休取るなりして一緒に過ごすようにしようと思っています。。
育休明けて仕事復帰するお母さん、みなさん満1歳で復帰だと、誕生日で復帰になりませんか?

  • そうたママ🔰

    そうたママ🔰


    私も子どもの1歳の誕生日から復職予定でしたが、運良く土曜日だったので、翌週月曜日から復職でした。
    来年は一緒に過ごしてあげられますように…✨

    • 6月29日
そら

確かに分かります🥺
今でも産まれた頃からの
写真や動画見返してます笑
あと少しで2歳…
成長はたくさんしたなぁー
1歳前なんて歩いてもなく
話すことも無く
あまり笑わない子でした!
今ではそれが
単語だけど少しづつ話せて
走れないけど歩けてて
笑顔も増えて
おもちゃの遊び方も変わって…
1歳最後も嬉しさに寂しさ
あるんだろな〜って思います😭✨

⭐︎

分かりますー。。
第一子の時は…早く大きくなって欲しかったのに。

今日で2か月の娘には…
大きくなって欲しくないー‼️と思ってしまいます😹

子どもは2人の予定なので…
もう赤ちゃんを抱けないと思うと余計に思ってしまいますね。。

nako🔰

秋に1歳になる娘がいます。
読んでて考えただけでウルっときちゃいました💦
本当に早いですよね…あっという間で毎日が早くてなんか勿体ない気持ちになります。

ニャンコロジーし

こちらにコメントされているママのお子さん達は、本当に幸せだと思いました。

この世に生まれてきた赤ちゃんの誰もが愛されて育ってほしい。

このママリの皆さんの優しい世界が、子供たちみんなの世界であってほしいと心から願わずにいられません。

1歳おめでとうございます!

うさぎパン

わかります😭歩いたり、いないいないばあができたり、何か成長するたびにすごく嬉しくてさみしい。ゆっくりゆっくり大きくなってほしいし、見逃したくないですね。

ななり

うちの娘、1/1生まれなので、前日なんて年越しに正月に誕生日(撮影会)にと準備にバタバタしてて、なんの思い出もないですー!

そういう切ない気持ちに気づけたこと、とてもうらやましいです!!

テオショコラ

なんかわかるな。
半年くらいからすっごく成長が見えるようになって、そう思ってたらあっという間に、1歳ですもんね。
でも、1歳もほんまに
めっちゃかわいいですよ❤️
ソファーに自分で乗って、高々と
「あー」
と叫びながら笑顔ですもん。
もう、ママはイチコロやわw

めーこ☆

1歳最後の日は、夫と妊娠してから、産まれて1歳になるまでの写真を見ながら、思い出話をしました😂💓
妊娠までの道のりや妊娠してから出産までがひたすら安静の日々で長く、産まれてからの1年が充実し過ぎてあっと言う間に1歳になった気がします😂💓
あと1週間で2歳になりますが、妊娠してからの写真を振り返って、豆粒だったのがあんなに大きくなって、今じゃ走ったりジャンプしたり、いっちょまえにおしゃべりしたり、早いなぁ…、寂しいなぁ…、と思いながらも2歳はどんな1年になるだろうと楽しみでもあります😂💓

お互い、素敵なお誕生日が過ごせるといいですね😊✨

カヲル

我が子ももうすぐ1歳になります。
CMで出産したての家族の姿を見た時に
あぁ1年前は早く生まれて来ないかな、いつ産まれるかな、無事産まれてくるかなと期待と不安
産まれてからはずっと見てて飽きない可愛い寝顔、初めての子育てに奮闘する日々、なかなか寝てくれなくて憔悴した夜
だけど幸せいっぱいだったって思い返してしまいました。
ほんと1年早いですね
気づけば頭1個分大きくなってる

はじめてのママリ🔰

子供の成長って
感動と驚きと、切なさがありますよね^^
よくわかります^^

でも、1歳児^^想像以上の可愛さにまた出会える1年になりますよ^ ^

ちぃママ

私も1歳過ぎの娘がいます。本当に出産は女性として生まれてきて貴重な体験として自分の中で刻まれています。娘が産まれた感動から早1年。思い返すと、楽しかったこと、苦しかったこと等色々ありました。私は娘が産まれてから7ヶ月半で体調を崩して入院しました。娘と離れて1ヶ月半過ごしたあの日々は涙が止まりませんでした。でも、退院して離乳食を毎日毎日手作りして食べさせてあげることがこんなに幸せなんだと改めて痛感しました。初めて、ママちゃん!と呼んでくれた日は可愛くて感動しました。この一年間は、一生忘れないと思います。質問者様のお子様の健やかな成長をお祈りしています٩(^‿^)۶

バンビ♡

感慨深いですよね!
私も大事な子どもたちがすくすく大きくなるのがすごく嬉しいです♡
はやく沢山おしゃべりしたいな~。

ミユキ

まだまだ赤ちゃんでいて欲しいなぁ😭
でも、寝返りもしてきて、だんだんいろんな言葉発してきて
嬉しいこと、楽しいこと、かわいいことがたくさん❤️
いっぱいいっぱいの愛情で大きく健康に育てていきたい😭
ずっとママ大好きでいてほしいなぁ

?0代です夜露死苦

来年から小学生。
最近、役所から手紙が来て学校課という部署からでした。
ここで一気にうわぁーーー😭て思いました💦
毎日写真見返してます(笑)

淋しいと嬉しいとゴチャマゼな毎日ですが、目の前の娘が今までの生活でも一番かわいいです🥰

ぷふ

わかります…いま11か月の我が子、もうすぐ一歳😭なんかすごく切なくて、夫に話したら変な顔してました😥

ナサリ

子供の成長って本当に早いですよね…
嬉しい気持ちはもちろんありますが、寂しい気持ちもあって……と旦那に言ったらあまり理解してもらえず(笑)
0歳最後の日は翌日の復職に向けてバタバタしつつ、「子供の誕生日から復職とか気が利かない会社め❗️」とか思いながら過ごしました😗なので子供が1歳になってしばらくしてからしんみりしてました😅

こま

わかります!嬉しいけど寂しい気持ちになりますよね、、
こうやってあっという間に成長していくんだーと涙が出てきます。

でも1歳めっちゃ可愛かったです。
2歳、さらに可愛い。。

あーちゃん

分かりますよー❤️
うちは、まだ3か月なんですが新生児のときより大きくなって、声を出して笑うようになったので嬉しいはずなのに、どこか寂しい感じがします😭

成長は嬉しいけど、赤ちゃんじゃなくなっていく我が子を見るのは、何となく寂しさがありますよね❤️
凄く気持ち分かります😊

たろ

わかります(;_;)

私も上の娘の0歳最後の日に
夜おっぱいあげながら泣きました(笑)
思い出におっぱい飲んでいるところも動画を撮りましたよ♡

そんな娘もあっとゆう間に2歳半です😉
たくさん思い出作っていきたいですよね😌♡

☆☆☆☆し

一歳の誕生日に発熱しました。
本当あっという間ですね
お祝いはしましたか?

はじめてのママリ🔰

分かります!
すっごい分かる!
私産まれた日から毎日時間を止めてほしいと思ってます🤣

何をしても今しか無いと思うと尊い…😭
もちろん色々出来るようになるたびに嬉しいし感動もするんですけどね😊

でも0歳は小さくて可愛くて尊さは1番だけど、本気で可愛さMAXは1~2歳だと思ってます😁
今や成人した甥4人を見てそう思いました☺️

りか

今まさに思っていたことできた( ; ; )
うちの子は先月4歳になったんですが、4歳ってもう大きいやーん泣ってゆー謎の悲しみにやられてます( ; ; )笑

まる

もうすぐ1歳ですが、発熱して保育園もおやすみしています😭
あと残すところあと数日、1歳になってしまうんだなと、誇らしくもあり、寂しくもあり…

この1年、必死だったな、どの時期も楽ではなかったけど、手がかかっても本当に可愛くて愛しい我が子で😭

熱が引いたら、お祝いしてあげようと思います✨
まだまだこれからも、新たな成長を見せてくれる息子くん♡
スクスク大きく育ってね🤗

Miii

分かります!
今次男が0歳児ですが、長男の経験から、本当に0歳って特別な1年だったんだなと感じたので、時間よ止まれー!と思っています😂

k.h.mama

生後3カ月の男の子のママしてます!!分かります☺️本当に本当に愛しくて可愛いですよね…✨
うちは歳の差兄弟で13歳の長男がいまして。
この長男くんの親離れを経験しながら赤ちゃんを育てていると、必ずいつかは離れていってしまうのだなぁと。しみじみ思います。
いつまで経っても子は可愛い!!
本音はずっと側にいて欲しい。
大きくならないで〜😭と思いながら日々育児しております😅笑

ハナ

わかりますー😭💦
「明日起きたら1歳の娘か…」と思うと、嬉しいのと寂しいのと、って感じでした!
夜娘を寝かせる前に、「0歳最後の夜だからさ、一緒に写真撮ろうよ」って誘ったら、めちゃめちゃ笑顔で写ってくれて✨あーこの1年、この笑顔のために頑張れたんだなぁと。
娘もパジャマだし私もスッピンだし(笑)なんてことない自撮りですが、宝物の写真です♡

Kぺい

今10ヶ月を迎えたばかりですが、毎日ふと「もうすぐ1歳だ…😨」と時の流れを受け入れるのに必死です、、
出来る事ならこのまま時間が止まってほしいと、、笑
成長はとても楽しみで嬉しいし愛おしく思うのですが1日でも長くママを求めて腕の中でおっぱい飲んでスヤスヤと眠っていてほしい😭💗
と思ってます。

♡スヌーピー♡

すごくわかります😭
1歳の誕生日に育休明けたので、当日色々思い返してウルウルしながら仕事してました😭
あんなにオムツ代がかかって困ってたのに、オムツが外れたらすっごく寂しかったです😭
ほんとあっという間の成長。いつの間にか4歳💦
そして上の子より写真も少ないという😭

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

0歳最後の日は旦那と
妊娠中から出産、そして育児を
振り返りながらたくさん話しました(*ˊᵕˋ*)

産まれた時間になった時は
1年前元気に産声聞かせてくれたなー
って感慨深かったです。

そんな娘は今年2歳になりますし
上の子はあっという間に来年10歳。

本当に時間の流れは早いなって
感じますし、イライラしたり
しんどかったりしますけど
それも全て子供達が巣立った後は
思い出として旦那と話すんだろうなー
話したいなーって思ってます(*ˊᵕˋ*)

deleted user

私、あんまりそんな気持ちがなくて、ただただ大きくなって成長してくれるのが楽しみで嬉しいって気持ちはあるんだけど、
周り見てたらみんな新生児終わったり、卒乳したり、1歳になったりして涙してて、私にはそんな気持ちがないからダメな母親なのかな〜?愛してないのかな〜?って逆に不安になっちゃいます😭

n.

なんかすごく分かります😢 わたしはまだ息子が生まれて3ヶ月くらいなのですがそれでも日々の成長に嬉しいような切ないような気持ちになりにこにこしてる息子を見て泣きそうになる事も。情緒不安定なんですかね(笑) 息子が1歳になる頃にはきっと大号泣するんだなと今から思ってます。

はじめてのママリ🔰

誕生日どころか毎日それ状態です😢
男の子だから今しかベタベタできないので、余計ですかね😞
嬉しいことのはずなのに、成長が寂しくてよく泣いてます笑
マザコン男なんて大嫌いだけど息子にはずっとママ大好きでいてほしいという矛盾😭←

てとら

最近、特に0〜1歳の頃の写真を見返しています😊
年中さんになって、今年で5歳を迎える息子の成長は早すぎて、写真を見返しては、可愛いなー、もっともっと赤ちゃんでいてほしいなー、なんて思ってしまいます😔
何より、赤ちゃんの頃より、どんどんお肉がムニムニでモチモチじゃなくなり始めてるから寂しー!!!笑

1男1女ママ

わかります😂下の子は、特に、私が、妊娠高血圧で早産になり、無呼吸で一人チューブに繋がれ、入院していたので💦今は、何でも食べて、よく動く上の子より活発です😅当時の写真等見るとここまで、よく頑張って大きくなってくれたなと思い、感慨深いです😂

なーちゃんママ

私はそんな感慨深くなることなく次の日のお誕生日の準備に追われてました😂
バタバタしてたのと初のお誕生日が嬉しすぎてあっという間に過ぎ去りました❣️

conomi

おめでとうございます♡

0才さいごの日、うちでは新生児の時のベビー服や帽子を着せて、写真を簡単に撮りました!
ギリギリ入るくらいのパツパツのサイズ感で、1年の成長がよくわかりましたよ☺️

はじめてのママリ

子どもが生まれてから、時間が過ぎるのがとっっっても早く感じます。楽しい時間とか幸せな時間ってあっという間なので、毎日毎日が幸せな時間なんだなぁと実感しています。うちも生まれてきたばかりのはずなのに、もう2歳。そして妹まで誕生しているという幸せすぎる幸せな時間を過ごさせてもらっています。赤ちゃんに戻って欲しい、って思っても戻れないので、子どもとの時間を、毎日を大切に過ごしていきましょう❤️

m

乳児終了のお知らせ…
寂しい、嬉しい、ですよね。
そのお気持ち、とてもよくわかります😭💕

あき

生後7ヶ月ですが、毎週のように同じようなこと思っています(´;ω;`)

ズリバイできるようになったなー、少し前まで首も座ってなかったのに…って感慨に浸ってます(´•̥ω•̥`)

ママリ

まさに2日で1歳になったばかりで、嬉しいような寂しいような、、と複雑な気持ちになりました。
2人目、3人目になるにつれそんなに毎日毎日写真撮ることも減っていって、離乳食とかもだんだん手抜きになっていって、、もっと1日1日大切にしたらよかったなと寂しくなりました。

tomoka(22)

秋に1歳になる息子がいます。
この前生まれたばかりなのに、もうハイハイできるの?!もうつかまり立ちできるの?!って毎日が本当に新鮮で、特に1歳になるまでにできることが急激に増えるのですでに寂しいというか、、😢
日々大切にしていかないとなーって思わされます😌
来年には2人目が産まれるので特に今1人の時にいっぱい愛情を注いであげたいと思ってます😊♡

はあと

わかります。寂しいですよね!!おめでとうございます㊗️

るんるん

ここまで育ってくれてありがとうという気持ちと、なぜか少しの寂しさがありますよね。
1歳になっても赤ちゃんとあまり変わらなかったけどうちは😂😂😂
これからはひとつひとつの成長が著しくなりいろんなことに感動する日々が待ってます!お誕生日おめでとうございます🎉

ママリ

0歳最後の日…私はまさかの風邪をひいて高熱が出て魘されていました。
けど誕生日当日どうしても祝いたくて本調子ではないですが頑張ってお祝いしました!夫がお祝いのケーキからお祝いお寿司まで作ってくれて寧ろいい思い出になりました。
一歳て本当に特別な誕生日だし、けど、1歳から2歳のどんどん歩けるどんどん言葉やできる事が増えていく更に幼児に近づく成長を見るこの1年も特別だなと感じています。

何より心から娘が健康で育ってくれてることに感謝を振り返る日になりますよね!
後出産のこと思い出したりもしました!

お子さん産んで育てられてる皆さん毎日お疲れ様です!

ぴ

こないだ1歳になったばかりです😊
産まれた頃ははやく首座んないかなぁ、ハイハイしないかなぁ、歩かないかなぁ、と思っていましたが成長すればするほど大変でした笑笑
でも今思い返しても産まれたてって本当に本当に小さくてかわいいなと思います☺️
1歳まで本当にあっという間だったしワンオペだったので大変で最初の3ヶ月ぐらいまでの記憶があまりありませんが笑笑

恐竜のたまご🦖

うわぁ✨とってもわかります!!
この投稿のお陰で思い出しました!!
誕生日を迎えるときめちゃめちゃ泣きました(笑)

。

ほんと早いですよね😸🌼
日に日におっちゃくくなってくるし、やること増えてくるし、心配事も増えてきて、毎日クタクタだけど、毎日刺激もあって、ほんとに愛おしくて可愛くて大好きな息子。
一緒に成長して思い出たくさん作ろうね息子(*^^*)

ママリ

新生児のお世話が辛いので早く大きくなって欲しいです;_;

はじめてのママリ

娘が眠った後、パパと一緒に寝顔を見てたら涙が出てきたのを覚えてます。
よくここまですくすく生きてくれたね、と感慨深かったです。

saku

わかりますー、、いつまでもコロコロ寝返りしてると思ったらいつの間にか座って立ち上がって歩き始めて、、😭🥺🥺
同じ目線になる日が来るのかと思うと嬉し寂しいです。
そしてうちの子も今日で1歳🎂
年子で下の子なのでめちゃくちゃ一年が早くこんな事もできるようになったのーと毎日驚きです。
一日一日大切にして毎日大好きを伝えようと思います❣️

ゆきやなぎ

面倒な思いでしかないです。夫の実家から初祝い、一升餅の準備はできているのか…?っと夫経由で連絡が途絶えなかったので疲れました。当日は動画とLINEで中継。面倒でした

ここまま

わかります!!
もう嬉しい切ない寂しい幸せ一気にきますよね!!

ママリちゃん

とても分かります😭1歳になるのかぁ✨と嬉しい気持ちと、もう1歳かぁ、、という寂しい気持ちと入り混じって涙が出ました😂
でも大丈夫🙆‍♀️0歳の我が子も1歳の我が子もとっても可愛くてとっても愛しいです🥰
質問者様のお子さんがすくすく育ちますように❤️

ごごてぃー

今、3ヶ月ですが生まれてきてくれてからここまででもアッとゆう間でした😭😭
寝かしつけや、なんで泣いてるのか訳がわからなくてイライラしちゃう時もあるけど大きくなっていったら自分でできることが増えるから嬉しいことだけど、寂しく思っちゃうし、考えただけで少しウルウルきちゃいます🥺

s.s2児mam

ほんと子供の成長早い。
おもちゃ買うのにこれも対処年齢3歳やん早く3歳ならんかなって思ってたのにもう4歳なって言うこと一人前笑
頭くるけど可愛いんだな笑

Hoo

うわー!思います思います!!
とくに2人目は早かった!
もう1歳なりました。どおりで顔がしっかりしてきたわけだ😅😆