※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝る前にティッシュでよだれを吐き繰り返し、母親がイライラしてしまった。育児の大変さにショックを受けている。

部屋の電気を消してさあ寝ようか、って時に
上の子がよだれをわざと音を立てて何回もごっくんしてるから「きたないよ💢やめな!」と軽く怒ったら自分でティッシュペーパーを持ってきてそれによだれを吐きました。繰り返し。計1時間も。
最初はティッシュペーパー持ってくるなんて偉いね!と褒めてたんですが、ティッシュ1枚取りよだれをブチュっと吐いてゴミ箱に捨てて、すぐにまたティッシュを1枚取る、という繰り返しで見てたらイライラしてきてしまって、
「なんでそんなことするの?💢はやく寝な!💢」と怒ってしまいました。

育児めちゃくちゃ大変だけどワンオペで頑張って、一日の締めくくりがこんなんなんて‥

いろいろショックです😭

コメント

KAO

お疲れ様です。1日の最後怒るとこっちもショックなのめっちゃわかります😂でも腹立つんですよね、、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    幼稚園に登園拒否気味なので寝る前くらいはたくさん甘やかしてあげようと思ってたのに‥なにより私が1番ショック受けてます😂

    • 6月25日
ちびちゃん

一日の終わりくらい暖かい気持ちで締めくくりたいですよね😭

私も意識して夜寝る時は怒らないように、怒らなくていいように心がけてますがなかなか💦

うちはベッドではなく布団を敷いてるんですが、寝転がってカカト落としをしたり壁をどついたり😱
隣や下の階の迷惑だから余計ピリピリしちゃって、「うるさいからやめなさい💢」なんて怒って、息子が泣きながら眠りにつく日もしばしばです😭

毎日毎日、「今日は怒らずに広い心で…」なんて思うのに現実はその数分後に「こらー!!」です(笑)

でも私たち頑張ってますよね😭
明日もお互いなるべく広い心で(笑)頑張りましょう(>_<)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ頑張ったのに最後これ?💦って感じです。
    下の子が寝てくれると私も気持ちに余裕ができるんですが今日は上の子が先に寝てしまいフォローすることができませんでした😅

    頑張ってますよね!
    明日の朝にはけろっと忘れてて欲しいです!笑

    • 6月25日
m

うちの長男も最近よだれブームで、わざと口からあわあわにして出したり、手に出して顔に塗ったり、床に吐いたり…
汚いし、臭いからやめて‼️と本気で怒っても、隠れてコソコソやってて👦←

あとになれば命に関わることじゃないし、笑い話なんでしょうけど。
なんだろう、本当に疲れますよね⤵

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    3歳でもよだれブームあるんですね!安心しました😭
    ほんとやってるとこ見ると愛しい自分の子であろうとゾゾゾと鳥肌立ちます。笑

    • 6月25日
deleted user

褒められて嬉しくなって何回もやっちゃったんですかね😌💦
でもイライラしますよね、すごく分かります😭😂
毎日本当にお疲れ様です✨
今から少しでもゆっくりできますように☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    よだれ飲むと怒られるからティッシュに、って発想はめちゃくちゃ褒めてあげたいんですけどね😂
    ほんと毎日上の子も下の子もギャーギャー泣くから
    今の時間が至福の時間です。笑

    • 6月25日