
新生児を連れての1ヶ月健診で、アップリカのベビーカーとエルゴの抱っこひもを検討中。身長156cmで、エルゴのサイズが心配。皆さんの意見を聞きたいです。
9/3に男の子を出産しました新米ママです。
今度10/7に1ヶ月健診があるのですがその時にベビーカーと抱っこ紐を買おうと思っています。
新生児を連れて行くことになるのである程度決めてから買おうと思っています。
ベビーカーはアップリカのエアリアラクーナにしようと思っているのが抱っこひもですごく迷っています...
エルゴにするのかアップリカにするのか...
私は156cmで、ベビちゃんの骨格はしっかりしている方だと思います。エルゴだと外国製だから大きさが合わないというレビューを結構みかけたのでどうなのかなと思い質問させていただきました。
皆さんの意見聞きたいです、お願いします。
- 琉愛

くっきー
わたしはエルゴ派です!
今生後8ヶ月の娘を育ててますが、抱っこ紐はエルゴ一本で過ごせてます。
アップリカの抱っこ紐が、どんな形なのかわからないので、的確なアドバイスにはなってないかもしれませんが、腰紐がある抱っこ紐にしたほうが、体重重くなってきても使えるのでオススメです!!

まめちゃんママ
私はエルゴなんですが、アプリカをつかったことないのであれですが、楽ですね〜((´艸`*))
うちの姉が琉愛さんと同じくらいの身長ですが、私のエルゴでうちの息子を抱っこしてても違和感もないし、姉も楽〜って言ってましたよ♥️
ただ、首が座ってないとインサートを使わなきゃいけないかも❓
うちは息子が大きめだったから、二回しか使わなかったですが((´艸`*))

マリィ
先週ベビザラスでエルゴを買うつもりで店頭にいったんですが、店員さんからいろいろ話を聞いてアップリカにしました!『エルゴより通気性がいいこと、日本人の体格に合わせて作られてること、前向きだっこや横抱きなど出来ること、デザインが可愛かった』ことが決め手でした(^^)
アップリカも新生児のうちは別途でシートが必要でした!
実際試して琉愛さんと赤ちゃんに合うのが見つかるといいですね★

陽ママ
うちはインサートを使用して生後1ヶ月の時からメッシュタイプのエルゴを使っています。
身長153センチですが特に違和感はありません
新生児期に対面抱きができるためエルゴに決めました
対面抱きは赤ちゃんにとっても落ち着くらしく、エルゴを使えばどんなにぐずっていても落ち着いて寝てくれます。

めいちゃん
私は母親から、退院前にアップリカの抱っこ紐をもらいました。新生児は横抱きタイプです。赤ちゃんには負担は少ないみたいですが、2カ月前よりたて抱きが好きになり、たて抱きのできるベビービョルンの抱っこ紐を買いました。エルゴはインサート別売りですが、たて抱きできるので、便利かなと思います。ただ、背中のホックが大変との話もありますので、店頭で試してみたほうがいいかもしれないですよ。

琉愛
コメントありがとうございます。
やっぱり腰紐は大事ですよね(´ω`;)
腰紐があるものを考えます(´∀`)

琉愛
コメントありがとうございます。
新生児のうちはそこまで出て行くこともないのでいいいかな〜?と思っています。

琉愛
コメントありがとうございます。
なるほど....。
やっぱり実際見てみないとわからないこともありますよね〜。
自分の体とベビの体に合うもの見つけてきます(´∀`)

琉愛
コメントありがとうございます。
うちの子も家でもずっと縦抱っこで抱いてるのでおそらく縦抱っこが好きなんだと思うんです
夏だとメッシュタイプの方がいいんでしょうね...。

琉愛
コメントありがとうございます。
背中のホックが大変っていうのはちょっと考えますね(´ω`;)
実際店舗で試してみます(´ω`;)

MaK☻
私もエルゴです!
155㎝ですが、問題ありません。新生児なのでインサートも使ってます☆一カ月なる前に使った時にはインサートも大きく感じましたが、今はフィットしてるように思います。エルゴもたくさん柄が出てるので、気に入ったのを妹夫婦から出産祝いでもらいました!
肩も腰も全然疲れませんよ\(^o^)/

琉愛
コメントありがとうございます。
エルゴのが柄はかわいいの
いっぱいあるな〜と思いながら
色々見てます。
柄で行くならエルゴかな?とか
迷ったらとことん迷ってしまうので
すっと決められるか不安です(;´ェ`)
疲れないのは魅力的ですね(´∀`)
コメント