
3歳の子供がごめんなさいばかり言う理由や対応に悩んでいます。愛情を持って接しているが、子供がイライラさせることも。声をかけ方や接し方が原因かどうか悩んでいます。
もうすぐ3歳の子どもがいますが、何を言ってもごめんなさいばかり言います。
そこ座っててねと言っただけで、ごめんなさい
もちろん注意したときや叱ったとき怒ってしまったときも、ごめんなさい
最近では物にまでごめんなさいを言うようになりました。
こちらが大丈夫だよと返事するまで言い続けます。
返事をするまで、どんどん声も大きくなります。
悪いことしてないからごめんなさい言わなくていいんだよ?と言うと、ごめんなさいと言いたいのか泣いて怒ります。
私の声のかけ方や接し方が悪いから、ごめんなさいばかり言うのでしょうか?😂💦
できる範囲で愛情をかけて育てているつもりなのですが、、
もちろん怒ってしまうときもありますが手を出したりすることはないです😭
心に余裕なくなってくると、ごめんなさいの嵐にイライラしてしまいます、、
- はじめてのママリ🔰

朔仁ママ
悪いと思ってごめんなさいと言ってるだけではなく、ただのブームじゃないかなぁと思います◎
私のめいっこは「スミマセン、スミマセン」とずっと謝ってる時期がありました💦
コメント