ビジネス文書の送付状について、保護者宛の送付状に拝啓敬具をつける必要性や表題、記し書きの使い分けについて質問したいです。BtoBではないのでどこまでこだわるべきか、皆さまのご意見を伺いたいです。
ビジネス文書に詳しい方、送付状の書き方について。。
学習塾で働いています。
教材やテストなど保護者宛に何かと送る機会があり、送付状をつけることになっています。
正直保護者宛なのでそこまでかっちりとした送付状送ってる教室を見たことなかったのですが、
このたび異動になった教室では
拝啓敬具のついた文書を送っているようです。
そのわりには表題がなかったり、記し書きがなかったり(記し書きは絶対じゃないですかね?その使い分けもいまいちわかっていません💦)。。
そこで、どこまでこだわるべきなのか質問したいです。
時候の挨拶も、上旬、中旬、下旬で違ったりしますよね。
BtoBじゃないのでそこまでじゃなくてもいいのか、拝啓敬具などつけるからには他こだわらないとちぐはぐな感じにとられるのか、皆さまのご意見を伺いたいです🙏💦
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はな
うちの会社がお客様(主に中小企業ですが…)に送るDMの文面は、拝啓、敬具はついてますが、時候の挨拶の代わりに、季節を問わない「ご健勝のことと存じます…」みたいなのをつけてますよ。
年子まま
ビジネス検定持っているものですがはなさんがおっしゃってる通りでいいとおもいます!保護者宛なのでそこまで堅苦しくなるなくても大丈夫だとおもいます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
表題はあったほうが良いですか?💦また、記し書き使う使わないは何によるのでしょうか😭- 6月25日
退会ユーザー
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
が、無難でいいと思います😊
はなさんと同じような感じです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!時下つけるときとつけない時があるように思うのですが、何の違いなんでしょうか?💦- 6月25日
-
退会ユーザー
時下、が、〇〇の候の代わりなので、拝啓をつける場合は必要だと認識してます🤔
- 6月25日
-
はじめてのママリ
なるほど!そうなのですね!
ありがとうございます🙇♀️- 6月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊