
息子が寝返り返りの練習を夜にするけど、昼間はジョイントマットでそれをしない。成長に問題はないけど、やる気が変わるのか心配。促す方法を知っている方いますか?
もうすぐ5ヶ月になる息子。
3ヶ月半で寝返りを習得しました。
最近、夜中、布団の上では寝返り返り、またはそれに近い感じで足を動かしたり、曲げ伸ばしをして後退したりします。
しかし昼間、ジョイントマットでは、おへそ中心の面内回転しかせず、寝返り返りの動作やズリバイに繋がりそうな後退などやるそぶりをしません。
成長に問題があるとはおもってなく、心配もしてないのですが、同じような方いますか?
柔らかさでやる気が変わるのでしょうかね👀❓
せっかくなら、ジョイントマットの上でもやってくれると、寝返り返りも、ズリバイ、さらにはおすわりの練習にもなるので、やってくれたらいいな〜と思ってます。
なにか促せるような方法ご存知のかたも回答お待ちしています!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

kANA
息子は4ヶ月で何もしなかったですよ。やっと首座ったぐらいだったので、焦りすぎというか、ゆっくり成長見守っていいと思いますよ!
どうしてもって思うならジョイントマット以外の柔らかいのを引いて練習させたらどうですか
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
動画を実母や義両親にみせると、もうすぐハイハイできそうね〜、や、おすわりしそう!と言ってもらえるので、
確かに少し焦りすぎていたのかもしれません。
腹ばいでクルクル回転するのも、成長とともに見れなくなっちゃいますもんね😔
今のこの姿を大切に、ゆっくり見守りたいと思います。