
お盆の時期に毎年夫の実家に帰っていたのですが、今年はコロナがあるの…
お盆の時期に毎年夫の実家に帰っていたのですが、今年はコロナがあるので断念しようと話を私がしました。
理由としてはコロナが流行している関東に私達が住んでいて、旦那の妹さんが妊婦さんだからという理由です。直接会わなくても義理母さんや義理父さんにうつっても困りますし 何より妹さんが里帰りも出来なくなる、薬も飲めない赤ちゃんも心配という考えだからです。(主に私がそう感じて夫や義理母に相談しました)
義理母さんは、そこまで考えてなかったようで じゃあ 今年は悩んでたけどやはりやめとこうか!って納得してくれたのですが…私のこの考えは考えすぎですか?普通の判断でしょうか?😅
でも絶対大丈夫!なんて保証はないし、、でも毎年1回しか帰れないので旦那や義理母さんにはごめんね、落ち着いたら行こうと謝りました😅
- はらぺこ🐛
コメント

サヤ
正しい判断だと思います‼️
世間の意識が緩くなってますが、ウィルスがなくなったわけではないですし。
うちも先月次女が生まれましたが、旦那の実家が遠方なのでお互いに会うのはしばらく先にしようと話してます。

JR @
妊婦さんのことを思っての判断ですし
考えすぎじゃないと思いますよ!😊
-
はらぺこ🐛
ありがとうございます😭
妊婦さんがかかってしまったら、、と考えたら薬も飲めないし 何よりお腹の赤ちゃんが心配だし 周りがかかっても困るし と考えれば考えるほどまずいかなと思ったので…そう言ってもらえてよかったです🙇♂️- 6月25日

ゆう
素晴らしい判断だと思います!!
義母さんも理解してくれてよかったです。
いろんなことが緩和されたからと言って油断は禁物ですもんね!
-
はらぺこ🐛
素晴らしいだなんて…ありがとうございます😭
本当はギリギリまで考えようと言ってたのですが、結局増えているのが現実ですし やはり感染者が増えつつある県から行くのもなんだかなぁと思ってしまって💦
油断できませんよね…ほんとコロナ怖いです😅- 6月25日
はらぺこ🐛
ありがとうございます😭
正直先月くらいは行けたら行きたいね〜!と軽く考えていたのですが、やはりダメかな?と思って💦
旦那は納得してましたが、ちょっと残念そうだったので…私が決定打を出して中止にさせた感じだったので 他の方の同意が欲しくて😂💦