※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅちびまま
子育て・グッズ

耳掃除がうまくできない。奥の汚れが気になる。解決方法はあるでしょうか。

耳掃除をしようとすると首をぶんぶん横に振って全然させてくれようとしません…(´×ω×`)
たまにちょっとできる時がありますが、ほんの一瞬です( ;´꒳`;)
毎日やってるし、自分でも真似して耳の入口あたりは出来てるはずなんでが奥の方に絶対汚れが溜まってるような気がします。
何かいい方法はありませんか…😭

コメント

まゆ

耳鼻科に毎回行ってます😊✨

まま

そもそも耳掃除は毎日やるものではないような🤔
お風呂上がりら水分サッと拭き取る程度なら良いと思いますが、綿棒なので奥までやろうとすると余計耳垢が奥に行ってしまうのでおすすめしません。
耳鼻科で耳掃除してもらうのが良いですよ😊

ぶぅ

耳掃除は、しない方がいーらしいですよ💦
大人と違って鼓膜もすぐそこにあるらしいので...
親がすると子供動いて破いたりするとのことです
半年に1回、耳鼻科に連れてってますよ🙌

deleted user

耳掃除は自分でやらないほうがいいですよー。鼓膜が傷ついたり、顔面神経を触って顔が歪むから自分でやらないで耳鼻科にきてね!って耳鼻科の先生に言われました😊

りゅちびまま

みなさん、回答ありがとうございます!!
耳鼻科でとるとは…知らなかったです(。>ㅿ<。)
子供に悪いことしてました( ´:ω:` )

すぐにても耳鼻科に行こうと思い、でも耳掃除だけで耳鼻科へ行っても大丈夫なんでしょうか?

ぶぅ

全然、大丈夫ですよー!🙌✨
動かないように看護婦さん数人で押さえつけられますが...💦
ごっそりと取れますよ😂!

  • りゅちびまま

    りゅちびまま

    先生にやって貰えるなら安心です(´×ω×`)
    予約できる時間になったら予約してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月25日