※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおこ
子育て・グッズ

世田谷区駒沢大学駅周辺の保育園の評判を知りたいです。引っ越してきたばかりで情報収集中です。

世田谷区駒沢大学駅周辺の保育園ご存知の方、評判教えて下さい🥺
保育園激戦区とは聞きますが…引っ越して来たばかりで情報収集中です🥺

コメント

haru

世田谷区在住です!
駒沢からはちょっと離れていますが、世田谷区はご存知の通り待機児童が全国1位なのでまぁ両親フルタイムでもなかなか厳しいところではあります...

ですが!新規で新しい保育園が沢山作られ始めて来ているのも事実です!認可は厳しいですが、無認可なら入れる所探せばあると思います☺️途中入園は厳しいですが来年度なら☺️

あとは月極保育とかかな〜と🤔

  • haru

    haru


    引っ越したばかりならNPOがやっているこそだてひろば行くと近隣の保育園情報もスタッフさんが教えてくれるので、お近くのお住まいのこそだてひろばに顔出してみるのも良いですよ💓☺️同じ月齢の赤ちゃんも多いし是非行ってみてください!

    • 6月25日
  • れおこ

    れおこ

    早速のお返事ありがとうございます😊
    やはり待機児童ワーストですよね、、みなさん保育園入れられなかったら仕事辞めてるのでしょうか🥺

    今朝区役所に電話したのですがお恥ずかしながら全く無知で単語ひとつ分からなくて途方に暮れていました💧 (認可と無認可の違いもよくわかっておらず…)

    こそだてひろばはおでかけひろばと別ですか?コロナも心配で迷うところですが、行ってみようかと思います🥺

    • 6月25日
  • haru

    haru


    周りで保育園入れないママさん沢山いますが、なんだかんだ何年越しとかに入れたりしてますよ!
    あとは延長保育のある幼稚園に入れたりとかですかね🤔



    ◆認可保育園の保育料

    ・所得や子どもの年齢などによって決まる

    ・自治会からの補助金があるため、保護者の保育料の負担が軽いことが多い

    ◆認可外保育園の保育料

    ・世帯年収等は関係なく各保育園で定めた金額

    ・自治会からの補助金がないため、保護者の保育料の負担が高めのところが多い


    なんにせよ共働きがほぼ絶対条件って感じなのが世田谷区ですが😥求職中はまぁ入れないと思って頂きたいです。



    そうです!おでかけひろばです!☺️是非是非💓

    • 6月25日
  • れおこ

    れおこ

    ありがとうございます💕

    何年越しとかなんですか!?そしたら仕事辞めないとですよね😨
    何か方法があるのか…区役所にも聞いてみます🥺
    困りますね、、日本死ねと言ったママさんを思い出します😂

    • 6月25日
  • haru

    haru


    そうですね😥💦やはりそれぐらい厳しいです💦世田谷区は幼稚園でさえも入るの困難なので😭


    方法としてはやはり新規の認可外保育園を狙うことですね!!認可保育園と違って問題の多い保育園も多いのでそこは賭けとなってしまいますがもうそんな感じです。シングルマザー でさえ保育園はなかなか入園出来ないので💦
    もちろん何年越しにならないで入れることもありますよ!そしたらめちゃくちゃラッキーです🤞✨


    日本死ねって言ったママさん懐かしいですねw🤣

    • 6月25日
  • れおこ

    れおこ

    なるほど🤔無認可は全く検討外でしたが仕方ないかもしれないですね。。

    一先ず区役所とおでかけひろばに行ってみます😊先週やっとベビーカー買ったのでドキドキですが頑張ります!笑

    世田谷在住の方でお返事いただき、リアルな状況教えていただけて助かりました😊ありがとうございました💕

    • 6月25日
hinari

隣の三茶に住んでます。
駒沢あたりも保育園出しました!共働きですが、認可は全部落ちました。笑
認証は内定いただいたところもあります。
駒沢あたりは認証でも良さそうな保育園はありましたよ!
認可の小規模保育園もあります。

0歳4月ならまだなんとかなるかもしれませんが、1歳4月だと絶望的です!

  • れおこ

    れおこ

    お隣ですね😊お返事ありがとうございます!三茶の方が保育園の数多そうですね。。子供も多そう。

    駒沢は小さい子あまり見ない気がします。気のせいかな🤔
    でもやはり保育園事情厳しいのですね。。

    既に0歳4月は過ぎていて、2歳4月が本命です🥺絶望的ですか、、困りますよね😭

    • 6月25日