
コメント

宝塚愛(のぞさまこっちゃん)❤️❤️
次女もそれくらいのころ食べてくれなかったです💦
でも今はよく食べます(笑)10ヶ月です😃
その頃はミルクをよく
飲んでたらいっかー
と思ってました(笑)

退会ユーザー
うちは1歳になってやっと食べ始めました😭
それまでほんとほとんどたべず、、毎日毎日捨てて辛かったです、、
-
れいな
気持ちわかっていただけて嬉しいです。泣
断乳してからとかですかね?
うち2人目なんですが、1人目もほんっとたべなくて断乳しても食べなかったですが。泣
2人目も酷すぎて辛いです。。- 6月25日
-
退会ユーザー
食べないからって何もださないのもあれだし、もしかしたら今日は食べるかもだし、、って思って一生懸命出してましたが結局食べず、無理矢理食べさせようとしちゃったりでお互いにイライラしちゃってほんとしんどかったです😭
ちょっと食べ始めたなってタイミングで夜間断乳しました💡
8ヶ月なら食べなくてもミルクや母乳で十分栄養足りるのであんま思い詰めないで下さいね🥺
もう少ししたらフォロミもあげれるようにらなりますし!
その頃はもう無理ってなったらちょっとお休みしたりしてました💦- 6月25日
-
れいな
もうイライラがヤバいです。
わたしのピリピリに怯えてそうで、申し訳なさでも泣けてきます。。
うち、夜は朝まで寝るんですよね~笑🙌
もうなすすべ無しです。泣
とりあえず1歳までおっぱいで育てて行くことになりそうです😢- 6月25日

ふみ
うちの四男も食べてくれず捨ててます😱
スプーンが口に入るのがイヤみたいで、フォークと箸で食べさせてますが食べたくないと口閉じてプイっと横向かれますし、口に入れてもベェ〜されてムカっとしますが🍼飲ませているので諦めてます💦
そのうち、そんなに食べるの?ってなるぐらいになるので大丈夫ですよ🙆♀️
とりあえず、ベビーフードも大さじ1程度からあげてもう少し食べるのなら少しづつ足していくのが良いですよ😊
作っても小分けしてあげるのがいいですね☺️
大きくなったらこっちの苦労を伝えてあげましょう😩
-
れいな
うちミルクも飲んでくれないんですよね、、ほんっとに困ってます🥺
ベビーフードが美味しいと思ったらもうこの世の終わり並にオエーーーっとして食べず、、
とりあえずペーストに戻して最初からやってみようと思います。
多分ダメだと思うのでもうおっぱいだけで頑張ることになりそうです。泣- 6月25日

退会ユーザー
こんにちは☺️
うちの子も9カ月の半ばくらいから急に食べてくれるようになりました😄
それまでは、手作りもベビーフードも全く興味無しで口に入れることも嫌がって、一応食べさせては見るけど全くで...。
瓶のベビーフードを捨てる覚悟で買ってました😨
もったいないことしてました😣💦
そして、今でもそんなに食べてはくれません😃個人差あるかなと思って焦らず行こうと思ってます😁
れいなさんのお子さんもきっと急に食べてくれるようになりますよ😌
今はママのおっぱいの方が大好きなんでしょうね❤
-
れいな
励ましのお言葉ありがとうございます😢💕
全く食べてくれない状態から食べれるようになった時の喜びは半端ないですよね!!
うちは大さじ3くらいしか食べてくれません😢
全く量増えずです🥺- 6月25日

退会ユーザー
ほんと急に食べてくれたのでれいなさんのお子さんもきっとママの愛情こもったご飯もりもり食べてくれるようになります😌
私もイライラしたし、他の方の話聞いて焦ったりしました😭
今でも頑張って作ってもよく、ミルクに負けてますよ🤣
ご飯は一口二口で終わってミルク見ておおはしゃぎして飲み干して満足したり😁
なので、こんな人もいるので一緒に頑張りましょう😁
偉そうにすいません🙏
何か私も同じように悩んで辛かったなぁって思ってしまったので💦💦
-
れいな
ポコ(^-^)さんのおこさんもまだまだ小さいんですね☺️
まだまだミルクが好きな時期ですね♡
うちの子ミルク飲まないんですよね~泣
おっぱいだけなんで困ってます😢ミルク飲んで欲しい🥺- 6月26日

退会ユーザー
気持ちわかります(T_T)
うちの子も全く食べず…。作りながら「これも捨てるんだろうなあ」とむなしくなり、涙が出てきたことあります💦どうせ食べないし、今日はお休みしちゃおー!って、ちょくちょく休んでました(´・ω・`)
-
れいな
わかります。。
これも捨てるのかー遠いながら作るのすっごく辛くて涙が出ます。- 6月26日
れいな
周りがうちの子よくたべるよ~とか
○○が好きみたい!とかめっちゃ食べるしどのくらいあげていいかわからないよ~とかばっかりでそればっかり聞いてるともう悲しくなっちゃって。。
作るのが辛くなっちゃってベビーフードあげてもベビーフードはもっと食べなくて、もう捨てるために作ってるようなもんで。。
うち2人目なんですが、上の子も食べなくて死ぬほど苦労して、今もあんまり食べなくてガリガリで、またこんな思いしないといけないのかーと悲しくなります。辛いです。
宝塚愛(のぞさまこっちゃん)❤️❤️
私は次女で六人目ですが能天気なのでミルクをよく飲んでくれたらいっかぁって思ってました(笑)
外野の声って色々考えちゃいますよね💦
そこまで気にせずに。
わたしの次女10ヶ月入ったのに歯まだ生えてないですよ😃
そのうち生えるかぁってかまえてます(笑)
あまりに生えなかったら歯医者かなんかにいって相談しようかなとは思いますが。
あまり思い込みすぎないでくださいね✨
れいな
6人目!!!
大先輩ですね。。🥺👏
8ヶ月頃食べなくて10ヶ月で食べるようになったんですか??
その間何か対策してましたか?
食べるようになった時はペースト状から始めましたか??
宝塚愛(のぞさまこっちゃん)❤️❤️
次女は9ヶ月入ったくらいから食べだしました❗
ベビーフードの9ヶ月の分を食べてました。
8ヶ月ころは食べるのも下手だったので(笑)
今は上手に食べますよ😃
れいな
そうですか🥺
羨ましいです。
ほんっと食べる子が羨ましいです😞🙌
もう全然食べてくれなくてご飯作り楽しいと思ったこともないです。泣
ベビーフード食べてくれないんですよね😭
なので何かしら作るしかなくて、、食べてくれないのに作るのがほんっと辛くて毎回涙が出ます😢
宝塚愛(のぞさまこっちゃん)❤️❤️
これからですよ😃
今はミルクだけでも大丈夫ですし。
毎日ほんとお疲れ様です。
あまり思い詰めないでくださいね。
小児科や保健師さんなどに相談してみてもいいかもですね。
れいな
ミルクも飲んでくれないんですよね~おっぱいだけなんです泣
頑張ります!