 
      
      
    コメント
 
            りらっくま
前月卒乳しました!
ひたすら寝たふりです!
夜中も基本放置ですが、あまりにも泣き止まないようであれば抱っこして添い寝とか徐々に慣らしていく感じですかね~
うちの子の場合、おしゃぶりをすると1発で泣き止んでくれるのでよかったら試してみてください!
初めは慣れるまではママも心苦しいですよね~😢
でもそれを乗り越えると今より数倍楽になりますよ!
 
      
      
     
            りらっくま
前月卒乳しました!
ひたすら寝たふりです!
夜中も基本放置ですが、あまりにも泣き止まないようであれば抱っこして添い寝とか徐々に慣らしていく感じですかね~
うちの子の場合、おしゃぶりをすると1発で泣き止んでくれるのでよかったら試してみてください!
初めは慣れるまではママも心苦しいですよね~😢
でもそれを乗り越えると今より数倍楽になりますよ!
「ねんね」に関する質問
 
            おしゃぶり卒業どうやりましたか?🥸 まもなく生後5ヶ月です 1か月前から寝かしつけはセルフねんねできて、最近日中もセルフねんねできるようになりました! けど、1週間前から睡眠後退がきて10分ごとに泣いてます🥲 見守る…
 
            セルフねんね応援してください📣 日中は起きてから2時間経つと眠くなり、そのまま寝かせて部屋を出ます。10分ほどギャン泣き(ぴぎゃーーーー!!すんっすんっ… シーン… ぴきゃーーーー!!すんっすんっ… の繰り返し)を…
 
            生後2ヶ月です。夜の寝かしつける時間は何時にしてますか? 本当は20時くらいには寝かしつけるのが良いのかなと思ってます。ですが、うちの子は大体授乳後5時間でお腹が吸いて起きるので、20時前に授乳して寝かしつける…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユーたんママ
やっぱり寝たフリですよね。最近は窓を開けて寝てるからあまり泣かないで欲しい…深夜が来るのが怖い(笑)眠さに負けて添い乳しないようにしなきゃ‼︎おしゃぶりは以前あげたら嫌いみたいでぺっと出しちゃったんですよね(;_;)
頑張ります‼︎
ユーたんママ
何度もすみません(><)
ちなみに午前中とか午後とかのネンネはどうやって寝かせてますか?私は抱っこ紐使ってるんですが、お昼寝も自分で寝てくれるようになるのでしょうか(?_?)
りらっくま
これからの季節は窓も開けるから周りが気になりますよね~
ママも睡魔と泣きとの戦いですね!
おしゃぶりダメでしたか~
お子さんによりますもんね!
メーカーとかによっても合う合わないもあるみたいです!
3日が山なのでまずは3日頑張ってのりこえてください🌟
あとは日中体動かして発散すると夜ぐっすりにもつながります!
この梅雨時期なかなかお散歩もできないですよね~😳💦
りらっくま
断乳と同時に日中のお昼寝も全て添い寝で寝かしつけるようになりました!
それまで添い乳や抱っこがなかなかしんどかったので..
夜の寝かしつけを断乳と同時に抱っこも卒業!と自分に言い聞かせ、部屋を暗くしてひたすら寝たふりです!
初めはモゴモゴ動いてますが、究極に眠くなると寝ます😪😴💤
添い寝で寝るようになって、これは昼寝も添い寝でいけるな、と思いそれからは昼寝も添い寝です!
習慣ってすごいですね~!
なのでまずは夜よ寝かしつけをやってみて、慣れてきたら昼寝も挑戦してみてはどうでしょうか?
ちなみに旦那の添い寝では寝ないので旦那が寝かせる時は抱っこひもです笑
ユーたんママ
なるほど‼︎とりあえず3日頑張ります‼︎そして日中はめちゃめちゃハイハイさせます‼︎(笑)夜中の泣きがすさまじかったら私も色々おしゃぶり試してみます‼︎
お昼寝も添い寝で寝てくれるなんて‼︎まさしく努力のタマモノですね‼︎私も頑張ります‼︎アドバイスとっても参考になりました(^^)ありがとうございました。
りらっくま
グッドアンサーありがとうございます♡
夜中泣いたら白湯かお茶あげるのも手ですよ~
意外と落ち着きます!
添い寝になるとママの負担もぐっと減るのでぜひ頑張ってください👏
応援しています☺︎︎