![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代の女性が、母方の祖母のお葬式に家族で参列します。香典の金額について相談しています。祖母とは5年ぶりの再会で、ほとんど会っていない状況です。
いいねで回答お願いします!
母方の祖母のお葬式があります。
このご時世なので会食は無し、生ものの入っていないお弁当を帰りに渡して下さるそうです。
私は30代で、夫と11ヶ月の子供の3人で行きます。
片道3時間の距離(そのうち、新幹線1時間)です。
この場合、香典の金額はいくらが妥当なのでしょうか。
祖母とは5年前に会ったのが最後です。小学生低学年の時は夏休みの時に泊まったりもしましたが、高校生以降は年に1回会うか会わないか、20代に入ってからはほとんど会えていません。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1万円
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2万円
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3万円
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その他
(もしお手数でなければコメント下さると大変助かります)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母様にご相談なさってはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
母はあまり頼りにならないんです…😅- 6月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦💦
同じ立場の兄弟や従兄弟がいれば、いくら包むか相談できるかな?と思ったのですが…
親族で示し合わせたりしますよね、そういうのって- 6月25日
![もりぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりぞう
2万円や2で割り切れる数は二重に不幸が重なる(というようなニュアンス)とかであまりよろしくなかった気がします💦
なので、食事付きなら3万、無しなら1万円にするかなと思います😂💦
ただ、上の方がおっしゃっている通りご兄弟やいとこの方々がいらっしゃるのならば合わせた方がいいと思います^^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身、母方の祖父の時、
家族3人で片道5時間(車)
会食ありで5千円包みました!
手伝いで香典仕分け手伝いましたが
一般の方たちで2千〜3千円がほとんどでした!
親しい上司とかは5千円で
親族関係は1万〜2万円で
孫達は5千円でした!
うちのところは田舎で参列
者も山ほどいたんで相場が低いのかもです!
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
三万と孫一同とかで花とか缶詰め、果物を飾るのがよろしいかと思います🍀
もうお通夜は終わってるんですかね?
孫一同とかは皆で話して値段を決めますが遠方からならもう近場の孫や親戚で決めてるのかもしれませんが普通孫一同でも御供えだしますのでそれもプラスに考えておいたほうが良いと思います🍀
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
母方の祖父の時、同じ立場の従姉妹は出してませんでしたが、
祖母にも相談して5000円包みました!
+お花代です!
1回忌の時は1万包みました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいねでもコメントでも、回答下さった皆様、ありがとうございました!
パッと調べた感じで相場は1〜3万円と出てきたので、中間で2万円かなと思っていました。なのでここで聞かなかったらら、非常識な事をする所でした💦助かりました!ありがとうございました😊
コメント