※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児ノイローゼ気味なのはどうやったら解消されますか?

育児ノイローゼ気味なのはどうやったら解消されますか?

コメント

プンツェル

通院して、カウンセリングやお薬もらうのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に心療内科を探したのですが予約がいっぱいなのとコロナの影響で断られてしまいました。
    やはり心療内科に行った方がいいですかね。

    • 6月24日
みーちゃん

子供を預けてリフレッシュしてください。
旦那さんにも絶対育児、家事の手伝いもさせてください。
1人になる時間も必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にも1人で2人朝から晩まで見ていて、自分は食事もなかなかできないし、睡眠不足だしお風呂も自分は洗えなくて辛いし、子供にもイライラすると言いましたがなかなか分かってもらえません。
    このままじゃ子供にも良くないと思って。

    • 6月24日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    分かってもらえないのは辛いですね。
    旦那さんが分かってもらえるように辛そうに話すとかどうですか?
    そこまでやらないと男の人はわからないみたいだし😭
    ダメなら頼れる実家に行って休むのもありだとおもいます、

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も話しましたし、発狂してしまったこともありますが伝わりません。
    実家は近いのですが、甘えるな子供第一で考えろと言われるので頼れません。

    • 6月25日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    発狂してまで伝わらない、子供第一にしろって酷すぎますね。
    誰よりも第一に考えてるのに😢
    これじゃ身も心もボロボロになりますね。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

心療内科行っても改善されませんでした。とりあえず無心でぼーっとする時間作ってどうにか過ごしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科行ってもダメですか。
    イヤイヤしてたり泣いてたりがもう苦痛で、、、
    早く元に戻りたいです。

    • 6月25日
hony

お子様は今何歳ぐらいなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳と0歳です。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

つい先日心療内科で診断されました。
育児ノイローゼはうつ状態ということなので
早めにかかってください。

私は生活するのが無理で
自ら児童相談所に連絡し預けました。
ここまでの状況にならないように😥