※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きは
子育て・グッズ

よだれかけの臭い問題で悩んでいます。洗濯しても匂いが取れず、煮洗いや重曹を試しても改善せず。みなさんはどうしていますか?

よだれかけ(スタイ)に関する質問です。
普通に洗濯しても半乾きのような臭いが取れず
手洗いならと思い普通の洗濯洗剤でお湯もみ洗いをし
そのまま普通に洗濯機で柔軟剤と洗剤で洗って天気の良い日に外干ししましたがやはり匂いは取れずで
勿体ないので買い換えるのもなぁ思い
検索を掛けたら煮洗いをしたり重曹を使うと良いと
かかれていましたが
みなさまはよだれかけどのように洗っていますか?
臭いは気になりませんか?
付けて早々臭いのは私もだし赤ちゃんもイヤかなぁとなります😣
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

煮洗いしたら、だいぶ匂い取れましたよ!
あとはワイドハイター液を作っておいて、スタイが汚れた度にそこにポイポイ入れていって、夜洗濯するまでつけてたら匂いしなくなりました!


スタイって本当にすぐ臭くなりますよね〜💦💦今は保育園用のエプロンの匂いと戦っています😭😭😭笑

ぷちとまと

よだれかけは洗濯用ハイターと洗剤、柔軟剤ですね😳
匂いは全然気になりません。
オキシクリーンという洗剤?はどうでしょう🤔?
保育園のエプロンやタオルはお湯にオキシクリーン少し入れてつけておくと綺麗になるし、臭いも気にならなくなりましたよ🙌

はじめてのママリ🔰

ワイドハイター入れて
洗剤と柔軟剤で洗濯したら
室内干しでも匂いとれますよ😄