
1歳の男の子を育てるママが第2子を授かり、幸せいっぱい。周囲の反応に不安もあり、妊娠や出産を喜びつつ、年子になることにも戸惑い。友達や親にはまだ報告しておらず、アドバイスを求めています。
質問では無いですが
書き込ませてください☺️
もうすぐ1歳を迎える男の子を育てているママです!
この度第2子を授かりました✨
ギリギリ年子になるので大変だとは思いますが
今は幸せいっぱいです☺️
周りからは賛否両論色々思われますよね😅😅
妊娠は本当に奇跡だし、また子どもを授かれること、
また妊婦、出産を経験できること、
1人の女性として本当に嬉しい気持ちでいっぱいです☺️
まだ初期なのでどうなるかも分かりませんが
まだ友達や親などに報告しておらず
嬉しい気持ちを書き込みたくなったので書きました🙏🏽
年子ママさん!何かアドバイスやこれが大変だった、これは年子でよかった!などありましたら教えてください🤗💕
書き込みに不快に思われた方いましたら
申し訳ありません💦
- たまご(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おめでとうございます🥰❤️たくさん大変なことがあるかもしれないけど、楽しくて幸せがもっと増えますように✨✨✨

ぴぴ
妊娠中上の子が抱っこマンになると辛かったです!1人目も切迫で予想はしてましたが2人目も切迫で入院になり寂しい思いをさせてしまいました!
生まれてからは赤ちゃん返りっぽく構ってちゃんでイタズラして気をひこうとするのとイヤイヤ期真っ盛りで…下の子も負けじと泣くのでいっぱいっぱいになります😭笑
-
たまご
なるほど!抱っこなどは普通にされていましたか??😌
いっぱいいっぱいの私の姿、、、
とっても想像できます、、、😭
一緒に泣いてそうです(笑)
今上の子との時間を大切にします💕- 6月24日

いりたけ🍄
うちは次男三男が1歳4ヶ月差です!
まだ産まれたばかりなのでこれからだと思いますが、今のところ赤ちゃん二人いてめっちゃ癒されてます😆💖
でも産まれる前の日までおんぶしてたので、それはちょっと大変でしたかね😅
-
たまご
おめでとうございます🥺✨✨✨
このご時世出産されたことだけでもう大尊敬です😭!!!!
赤ちゃん2人は可愛いですね〜☺️
抱っこ紐とかでおんぶされてたんですか??😨- 6月24日
-
いりたけ🍄
ありがとうございます😊
出産した時は面会禁止だったので寂しかったですが、たまごさんが出産される頃にはコロナが収束してると良いですね😔🙏
私は抱っこ紐のベルトをめっちゃ緩めて胃の部分にベルトが来るようにしておんぶしてました(笑)- 6月24日
-
たまご
本当にそれだけを願います😭
すごい!うちの子も産まれてからずっと抱っこマンなので参考にします😨☺️🙏🏽🙏🏽- 6月24日

R
私は4人年子になります!!
ほーんとに可愛いですが大変です💦
同性,異性であっても喧嘩ばかりです😙
私がオススメするのは二人乗りベビーカーはオススメです😉🌈
-
たまご
素晴らしい👏大尊敬です!!!💗
大変だと思いますが
カワイイですよね☺️☺️
なるほど!!!
ちなみにオススメのメーカーとかありますか?😄- 6月24日

Sママ☺︎
おめでとうございます!🥰✨✨
年子ではないですが、年子を育てた年配の方から
『はじめは大変かもしれないけれど、大変なのが2人まとめていっきに過ぎるからいいよー💓』
と聞きました☺︎
年の差で何を思われても、気にすることないですよ😌💓
妊娠・出産は本当に奇跡だと思います。
どうかお身体をお大事になさってください😊🍀
-
たまご
ありがとうございます😭
大変なのはきっと初めだけで
少したったらまたほしい〜とか
きっと言ってそうです☺️
心強いお言葉にあったかくなりました😌ありがとうございました💕- 6月24日

はじめてのママリ🔰
私も娘がが1歳9ヶ月に息子が生まれギリギリ年子です☺️
いやいや期に抱っこマン娘が泣くとつられて息子が泣いたり…大変なことがたくさんありますが可愛いですよ😍
2人が寝てると同じ顔で可愛くて💕
年子慣れてくると幸せですよ😍
-
たまご
女の子と男の子すごい憧れます〜👶🏼
イヤイヤ期、、、
とっても恐ろしいです😨(笑)
寝顔たまらないですよね💕
今後2人の我が子の寝顔見れると思うとわくわくしちゃいます😍
私も早く幸せ感じたいです〜💕- 6月24日

退会ユーザー
年子ママではないけどコメントさせていただきます!!
うちは子供がいま10ヶ月半です!年子欲しいな〜と思いながら気づけばもう10ヶ月😭そろそろ仕事も始まるし、勇気も出ず年子は諦めました🤣
賛否両論いろいろ言われると書かれていますが私としては年子育児は羨ましいし尊敬します😍それに妊娠を喜ばれているようですし、お母様としての力強さも感じます!(言葉があってるかわかりませんが💦)
体力面や金銭面など色々と各家庭で不安要素はあると思いますが、年の近い子を2人とか3人とか育ててる人を見たら私も頑張らないと!1人育児でヒーヒー言ってられない!とやる気の源にもなります!
まさに憧れの存在って感じです!!
大変なこともあると思いますが頑張ってくださいね❤️❤️
-
たまご
わざわざありがとうございます😭
産まれてから今まで本当に
あっという間ですよね!!!💦
私も年子育児されてる方達は
本当に大尊敬です😭
色々不安な面があったのですが、
ママリさんのお言葉に本当に
勇気づけられて助けられました😌
胸を張って年子育児頑張ります!
まだまだですが(笑)
辛くなった時はまたコメント見返します💕ありがとうございました💕- 6月24日
たまご
わざわざありがとうございます😭💕
まずは妊婦期間頑張ります!!