
コメント

はるひ
我が家、そういう仕事は私がやってます。
疎い人でやってもやらなくても同じ、みたいに扱うので、住宅ローン控除とかもスルーしようとしました。
やって、と投げても調べもせずに私に聞いてきます。なんなのか…

はじめてのママリ🔰
皆同じなんですね…
うちもです。
男って本当に頼りないですよね~何一つ任せられません。

くうちゃん
過去ですが私がしてました!
子どもたち連れて書類など基本してましたね☀

退会ユーザー
書類系は、私が机につかせて、書類広げて、ココはこう!ココ印鑑!ココ…わからんから聞いてやって!
って感じです。
旦那は…自分の住所すら未だに覚えてないです…

はじめてのママリ🔰
主人は土日休みの仕事で、土日は税務署混んでるので、私が平日に行っちゃったりします😊
主人が契約者のやつとかでも、私で代筆や手続き可能なやつならちゃっちゃとやっちゃいます。やれる方がやれば良いかなと思ってるので☺️

空色のーと
うちは夫がそういうの苦手なので、私がやってますよ😊もともとの仕事も、税金の申告やってたこともあるので💦
住宅ローンのときは、中々大変でしたが、医療費控除くらいならすぐできると思います。

まろん
確定申告は無いですが、初年度の年末調整は私がしましたー。
保険を新しく掛け直したので、どう書いたらいいのか保険の窓口に相談に行ったり…次の年からはそれを参考に夫がしてます。
マンションを売った時も、確定申告は私が全部調べてやりましたよー。
まぁ、役所関係?税金関係?は平日の方が相談に行きやすいし、私は専業主婦なので色々動けるので不満は特にありませんが…
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😭👏
わたしもいつも色々と頼られてわたしに調べさせてむかついてます。
はるひ
私もむかつきますよ!
何年も経つので流石に慣れてきたものの、税務処理の仕事をしてるわけじゃないから当然調べながら、やってるんですよね。なのに、最初から知ってるみたいに扱われて、は?って感じです。
去年は切迫早産の入院中に病床でスマホで画面拡大しながら初年度の住宅ローン控除してました…
一生忘れないです…