
私、ダメダメだなぁ。ごめんね。と上の子に申し訳ない気持ちでいっぱい…
私、ダメダメだなぁ。ごめんね。と上の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
下の子が生まれ、三週間ほどたちました。
上の子も妹を可愛がってくれます。
ですが、やはり、ストレスを感じてるのか、
試し行為や嘘泣きが増えた気がします。
また、私が家事などしていていないと「一緒にあそぼうよー!」と誘ってくることが増えました。
幸い、実家で同居なので、午前中の母がいる時は、
ふたりでお散歩にでかけたり、お庭で遊んだり、お部屋でお絵かきをしたり、誘われたときはできる限り上の子メインになるようにしてます。。
が、、
どうしても日中は三人きりになってしまうので、
全部をかなえてあげられなかったり、待たせてしまうこともあり、申し訳ないです。。。
寝るときは、大好きだよ。と伝えてます。
が、おふざけが過ぎると、叱ってしまうこともあります。
いままで通りに全部をかなえてあげられないので、申し訳なさも感じつつ、わがままにイライラしてしまうことも多々あり。って感じです。
そんな自分に嫌気がさします。
お昼寝させたあと、いつもごめんね。と思ってしまいます。。
先輩ママさん。
こんな風に悩んだことはありますか?😣
また、こんな時どうされましたか??
よければ、お話ききたいです。。
- ままり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント