
生後3ヶ月の赤ちゃんが大人のベッドから落ちてしまいました。心配で小児科に行く予定です。同じ経験をした方いますか?
先程、生後3ヶ月の赤ちゃんが大人のベッドから落ちてしまいました。
お腹が痛くてトイレに行っている間、大人のダブルベッドの真ん中に寝かせておいたら足で蹴って移動して、落ちてしまったようです。
ドスンと音がしてすぐに見に行き、うつ伏せになっていたのを抱き抱え、あやしたら泣いてからだっこで寝ていきました。
顎がすこし赤くなっているほか、特に変わった様子はありませんが心配で心配でたまりません。
本当にかわいそうなことをしてしまいました。午後からの診療で小児科に行きます。
母親として最低なことをしてしまったと猛省しています。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
- うい(1歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みう
うちの子2ヶ月はいって寝かせた場所から方向変わって寝るようになりました😅
保健師さんに聞いたら足の力ついてベットから落ちる子よくいるって言われました😌

にゃみへい(24)
2ヶ月の時にローベットから落ちたことありますがその後すぐ泣きやみミルクも良く飲んで吐き戻しもなかったのでそのまま様子見ました。
あまり自分を責めないでくださいね。
-
うい
ローベッドなので高さが低かったんでしょうか?家のベッドは3〜40センチくらいあります。
どうしても自分の不注意を責めてしまいますね😭
ありがとうございます。- 6月24日

Ellieღ
あたしは生後4ヶ月の時にソファから落としてしまいました。
同じく寝かしつけていたらお腹が痛くそのまま落ちないようにしてトイレへ
そしたらすごい音がしたあと泣き声が...。
まだ寝返りしなかったのでついついソファに寝かせてしまい自分も猛省でした
そのあとも機嫌が良かったので病院には行かなかったです。
病院行くんですね。何もなければいいですね!
-
うい
私も落ちないようにと工夫したつもりでしたが、それでは駄目でした。
きっと病院に行かず、自宅で様子見をしていても心配で夜も眠れないかと思うので、念のため病院に行くつもりです。
何もないことを祈ります!- 6月24日

もちゃ
落ちた時すぐに泣きましたか?
顔色は悪くありませんか?
授乳の量はいつも通りですか?
吐き戻しが大量だったり具合悪そうに何度も吐いていませんか?
頭やその他体に痛そうにしているところ、打撲はや腫れありませんか?
まずは、このポイントを確認してみてください。救急相談ダイアルがあるはずなので、お電話されて相談なさったら安心かと思います。
私も経験あります。
寝返りをまだしていない時でベッドの上でも安心していた先の出来事でした。
すごく自分を責めたし、この子に何かあったらどうしようとすごく後悔しました。
でも、今はお子さんの様子を見ることが第一優先です。
-
うい
そのことを確認し、緊急ダイヤルに電話しました!
外科のある小児科を紹介してもらいました。
寝返りを打たないからと、甘く見てました。これからはもっと注意して過ごします。
丁寧に教えていただきありがとうございました!- 6月24日

ちろ
うちも5ヶ月ぐらいの時に、息子がベッドから落ちました😭
顔を少し切って大泣きしてすぐ病院に連れて行きました。
パパママ両方いたのに、すぐ戻るから大丈夫だろうと目を離したことを猛省しました。。
幸い軽い切り傷のみで済んだので良かったですが、そこからは本当に気を付けています。
病院で診てもらって何ともないといいですね。。
あまりご自身を責めずに、次絶対ないように気をつければ大丈夫だと思います。
どれだけ気をつけていても、そばにいても、たくさん動くようになった今は予想もしていないところで転んだり怪我をしたりが時々あります😅
-
うい
本当にその通りです。
少しだけなら、、、が大事故に繋がりかねないと実感しました。
なんともなさそうに見えますが見えないところになにかあったらと心配でたまりません。
子どもに怪我はつきものですが、大事にならないよう気を付けようと猛省しています。
励ましのお言葉、ありがとうございます。- 6月24日
うい
抱き枕とベビーベッドで落ちる所がないように柵代わりにしてたんですが、横も向けるようになってななめに移動して落ちたようです😭