※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

隣のおじさんに元気だねと言われ、うるさいかなと思いつつ返事。アパートだったらクレームが来るかもしれない。お菓子を持っていくべきか考え中。

隣の家のおじさんに
ずいぶん元気だよねと言われました

うるさいって事かなぁ…?
一応
すみませんドタバタして…そして私の怒ってる声もうるさいですよね、アハハ…って返しましたが

アパートだったら絶対にクレーム&退去させられると思います

ちなみに戸建てです
いつもすみませんってお菓子でも持っていった方がいいかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

おじさんはうるさいと言う意味で言ったのかは分かりませんが、そこまで気にすることないかなーとも思います🤔

子供は元気でいいねー的な感じで言ったのかもしれないし…

お菓子まではいらないと思います。おじさんはそんな意味で言ったわけじゃなかったら
え?ってなると思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、やり過ぎも何だか迷惑になりそうですし

    会った時には挨拶だけきちんとしておきます(^^)

    • 6月24日
deleted user

私なら今後顔を合わすたびに「騒がしくしてすみません。ご迷惑かけます」と伝えるくらいで何も渡しませんね🤔

特別なことじゃなく、日常のうるささなので…。どれくらい騒がしくしてるのかはわかりませんが、常識の範囲内ならいいと思います😢
私ならアハハとは笑わず、頭下げますが…その場の空気もあるのでそこはなんとも言えませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、会った時に挨拶でいいですね

    家の中で走り回ったり元気過ぎて😅

    アハハ…は笑った訳ではなく笑顔で会釈です
    表現が分かりづらくすみません😣

    • 6月24日